ドレッシング

自家製ドレッシング

自家製ドレッシング

サラダに欠かせない自家製ドレッシングをご紹介します。

基本のドレッシング

ドレッシング

材料(作りやすい分量)

  • 基本の甘酢 大さじ2(すし酢でも可)
  • 水 大さじ2
  • 塩 小さじ1/4
  • 黒胡椒 適宜
  • オリーブオイル 大さじ4
  1. オイル以外の材料瓶などに入れてよく混ぜ、オイルを入れてさらに混ぜる。

イタリアンドレッシング

ドレッシング

材料

基本のドレッシング+

  • ミニトマト 1個(みじん切り)
  • バジル 少々(みじん切り)
  • みじん切りたまねぎ 大さじ1(水にさらし水気をきったもの)
  • すりおろしにんにく 少々
  1. 基本のドレッシングに材料を入れてよく混ぜる。

中華ドレッシング

  • 基本の甘酢 大さじ2(すし酢でも可)
  • 水 大さじ2
  • 醤油 小さじ1
  • ごま油 大さじ3
  • 白いり胡麻 少々

トッピング

  • 赤唐辛子 適宜(輪切り)
  • すりおろしにんにく 少々
  • すりおろし生姜 少々
  1. オイル以外の材料を瓶などに入れてよく混ぜ、ごま油を加えさらに混ぜる。お好みで、トッピングの材料を加えて、味変させるのもおススメです。

わさびドレッシング

わさびドレッシング

  • 基本の甘酢 大さじ2
  • 水 大さじ2
  • 醤油 小さじ2
  • チューブわさび 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ4
  1. 材料すべてを容器に入れてよく混ぜ合わせる。
  • 海藻とアボカドのサラダ、シーフードサラダなどにおススメです。

梅ドレッシング

ドレッシング

  • 基本の甘酢 大さじ2(又はすし酢)
  • 水 大さじ2
  • 梅 2粒(種を取り包丁でたたいておく)
  • 醤油 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ4(又は太白ごま油)
  1. 材料すべてを入れてよく混ぜ合わせる。
  • 大根サラダや海藻サラダにおススメです。

アジアンドレッシング

  • ナンプラー 大さじ1/2
  • 水大さじ 1
  • レモン汁 大さじ1
  • きび砂糖 大さじ1/2(上白糖でも可)
  • オリーブオイル 大さじ1(又は太白ごま油)
  • 赤唐辛子 1/2本分(輪切り)(青唐辛子でも)
  • パクチーの軸 少々(みじん切り)なくても可
  1. 材料を全て容器に入れよく合わせる。

醤油ドレッシング

  • 基本の甘酢(すし酢でも可)大さじ1
  • 水 大さじ1
  • 醤油 大さじ1/2
  • すりおろしたまねぎ 大さじ1/2杯分
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 黒胡椒 適宜
  • パルミジャーノ・レッジャーノ 適宜

森のきのこのサラダ

韓国風ドレッシング

基本のドレッシング②

  • 米酢 大さじ2
  • 水 大さじ1
  • きび砂糖 大さじ1/2
  • 塩 小さじ1/4
  • 黒胡椒 適宜
  • オリーブオイル 大さじ3
  • 昆布 2㎝角1枚(1日漬けたら取り出す)

材料を瓶に入れて、よく混ぜ合わせる。

シンプルなドレッシングなので、グリーンサラダや、人参さらだなどにもピッタリ。

新たまねぎのマスタードドレッシング

材料(作りやすい分量)

  • 新たまねぎ(正味)30g(薄切り)
  • 粒マスタード 小さじ1
  • すし酢 30cc
  • 醤油 小さじ1/2
  • オリーブオイル 100ml

作り方

  1. オリーブオイル以外の材料を容器に入れて、ハンドブレンダーでかくはんしてペースト状にする。オリーブオイルを加えさらに滑らかになるまでハンドミキサーで混ぜ合わせる。

グリーンサラダにかけて

【PR】

注目レシピ

  • 12_簡単おつまみレシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
梅しそタコごはん

  • 21_朝食レシピ
マンゴーマスカルポーネオープンサンドレシピ

マンゴーマスカルポーネオープンサンドレシピ 夏の朝食にピッタリな、 トロピカルな […]

関連記事

  • 1_料理の基本レシピ
ごはんにピッタリ!ゆかり レシピ

ごはんのおともに!ゆかり レシピ 梅の季節になるとスーパーでも並ぶ赤紫蘇。 梅を […]

  • 1_料理の基本レシピ
たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き

たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き 健康効果抜群の、たまねぎの酢漬け […]

  • 1_料理の基本レシピ
タケノコ茹で方

タケノコ茹で方 取れたての筍は、すぐに茹でた方が、美味しいです。 冷蔵庫で保存も […]

  • 1_料理の基本レシピ
あると便利な簡単!簡単だし

水に漬けておいて一層美味しくなる簡単だしの取り方 水に漬けておくことで、いざと言 […]

  • 1_料理の基本レシピ
味が濃く仕上がる!枝豆蒸し焼き

枝豆蒸し焼き 枝豆は茹でずに、蒸し焼きする事で、豆の味がしっかり感じられます。 […]

  • 1_料理の基本レシピ
だしについて

だしについて 料理の基本のなかでも一番大切な、だしの取り方について、つづりたいと […]