白桃

桃むき方

【PR】

桃むき方

桃は美味しいけれど

きれいに剥けずに困っていませんか?

白桃のきれいなむき方と

保存方法をご紹介します!

白桃むき方

桃は実はアボカドのようにむくときれいに剥けます。

その方法をご紹介します!

  1. モモは、くぼみに垂直に包丁を一周、種に沿って切り込みを入れる。桃むき方
  2. やさしく両側を持ち矢印のようにひねって、2つに切り分ける。
  3. 種がついている方の、種に沿って包丁を入れ、スプーンなどで種をくり抜く。(種は固いので、包丁を刺したりせず、スプーンでくり抜きましょう)
  4. さらに半分に切り、皮の端に包丁をひっかけ、写真のように皮を引っ張り、皮をむく。(包丁で皮をむくよりきれいに剥けます。)一口大に切る。

 

ポイント

  • ひねるときやさしく持ちましょう!強くひねると身が崩れ、美味しい果汁が出てしまうので気をつけましょう。
  • 桃の種類や完熟具合(柔らかめのもの)によって崩れてしまうものもあるので、注意しましょう。

美味しい桃の見分け方

  • 桃の形が切れ目に対して、左右対称できれいな形であること。
  • 大きめで、色がきれいな濃いピンク色なこと。おしりの方は緑色でなく、白又は、ピンク色であること。
  • やわらかい産毛がしっかりと生え、白い斑点がついているもの。(よく太陽があったった証拠です)

白桃保存方法

  • 新聞紙などに包み、常温保存が向いています。
  • 食べる直前に、30分~1時間ほど冷やした方が美味しくいただけます。(熱帯や亜熱帯のフルーツは冷やし過ぎると低温障害で甘さが減ってしまうので注意しましょう。)

 

終わりに・・・

季節限定で楽しめる美味しい桃、きれいにむき、美味しくいただきましょう!

最後までレシピマグをご覧いただき、ありがとうございました。

フードコーディネーター・料理家

竹内浩恵

【PR】

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 夏レシピ
鯖とじゃがいものオイル煮 ワインに合う!簡単おしゃれおつまみレシピ

鯖とじゃがいものオイル煮  ワインに合う!簡単おしゃれおつまみレシピ […]

  • 21_朝食レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
無添加!黒ごまバナナスムージーレシピ(240720)

我が家では、暑くなってくると登場するスムージー。 簡単に作れて不足しがちな栄養を […]

  • 16_スープ&味噌汁レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
とうもろこしの冷製スープレシピ 230828

旬のとうもろこしは、甘くて美味しい! 生とうもろこしを使った冷製スープの作り方を […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 夏レシピ
おうちで簡単!しっとり鶏チャーシューレシピ 

鶏チャーシュー おうちで簡単に作る、 しっとり鶏チャーシューのレシピをご紹介。 […]

  • 夏レシピ
  • 麺レシピ
韓国風焼きそば 美味しい焼きそばの作り方

韓国風焼きそば おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただ […]

  • 21_朝食レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
栄養満点!人参スムージーレシピ(240723)

人参たっぷり!スムージー。 材料をハンドミキサーに入れて撹拌するだけの簡単レシピ […]