手こね寿司

旬のかつおで!手こね寿司 レシピ

【PR】

かつおの手こね寿司レシピ

伊勢志摩の郷土料理手こね寿司。

初夏に漬け込んだ、

新生姜とみょうがの甘酢漬けを使った

簡単なレシピにしています。

タレに漬けたカツオと

爽やかな生姜やみょうがの風味が

ジメジメした季節にピッタリな一品。

材料(2人分)調理時間; 15分

  • カツオ 1作(1㎝幅にそぎ切り)

<漬けダレ>

  • 醤油 50㎖
  • みりん 50㎖

<薬味すし飯>

<トッピング>

  • 刻みのり 適宜
  • 青ねぎ 適宜(小口切り)

作り方

  1. 漬けダレの材料を鍋に入れ、中火で温め、沸騰したら火を止めて、冷ましておく。
  2. カツオに①のタレをかけ、冷蔵庫で10分以上つける。
  3. 炊きたてのご飯に、※の材料を入れて、切るように混ぜ合わせ、粗熱を取ったら、大葉、胡麻も加え、混ぜ合わせる。
  4. 器に③の薬味すし飯をのせカツオの漬けダレ(少々をかけ)刻みのりをのせ、①のカツオをのせ、青ねぎを散らす。

ポイント

  • ピンク色に染まったみょうが甘酢や甘酢みょうが、新生姜をごはんに加えることで、みょうがの風味が加わり、カツオの臭みが和らぎ、さっぱり味に仕上がります。
  • 新生姜の甘酢漬けや刻みみょうがの甘酢漬けがない場合は、すし酢ですし飯を作った後に、刻んだみょうがやしょうがを加えてもOKです。

終わりに

ジメジメした季節や、暑い夏にピッタリなさっぱりレシピ。

是非お試しください。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

フードコーディネーター・料理家

竹内浩恵

【PR】

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 13_ごはん・麺レシピ
豚バラ肉の韓国風丼 ビールがすすむレシピ

豚バラ肉の韓国風丼 コチュジャンでちょっとピリ辛仕立ての韓国風どんぶり。 ビール […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
海鮮太巻きレシピ 恵方巻作り方 巻き寿司巻き方

  • 13_ごはん・麺レシピ
タイ風海老チャーハンレシピ

タイ風エビチャーハンレシピ 暑い季節にピッタリな簡単タイ風チャーハンをご紹介しま […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
モロヘイヤのネバネバそうめん 夏バテ防止レシピ!

モロヘイヤそうめん 細かく叩いて、ネバネバにしたモロヘイヤをのせた、そうめん。 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
黒豆ご飯 炊飯器で簡単レシピ おせちの残り活用

黒豆ご飯 炊飯器で簡単レシピ 炊飯器で簡単に作る黒豆ご飯レシピ。 ほんのり紫色に […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
炊飯器で簡単!栗ごはんレシピ 

栗ご飯レシピ 秋には欠かせない、栗ごはんの作り方をご紹介します。 材料(1合分) […]