手こね寿司

旬のかつおで!手こね寿司 レシピ

かつおの手こね寿司レシピ

伊勢志摩の郷土料理手こね寿司。

初夏に漬け込んだ、

新生姜とみょうがの甘酢漬けを使った

簡単なレシピにしています。

タレに漬けたカツオと

爽やかな生姜やみょうがの風味が

ジメジメした季節にピッタリな一品。

材料(2人分)調理時間; 15分

  • カツオ 1作(1㎝幅にそぎ切り)

<漬けダレ>

  • 醤油 50㎖
  • みりん 50㎖

<薬味すし飯>

<トッピング>

  • 刻みのり 適宜
  • 青ねぎ 適宜(小口切り)

作り方

  1. 漬けダレの材料を鍋に入れ、中火で温め、沸騰したら火を止めて、冷ましておく。
  2. カツオに①のタレをかけ、冷蔵庫で10分以上つける。
  3. 炊きたてのご飯に、※の材料を入れて、切るように混ぜ合わせ、粗熱を取ったら、大葉、胡麻も加え、混ぜ合わせる。
  4. 器に③の薬味すし飯をのせカツオの漬けダレ(少々をかけ)刻みのりをのせ、①のカツオをのせ、青ねぎを散らす。

ポイント

  • ピンク色に染まったみょうが甘酢や甘酢みょうが、新生姜をごはんに加えることで、みょうがの風味が加わり、カツオの臭みが和らぎ、さっぱり味に仕上がります。
  • 新生姜の甘酢漬けや刻みみょうがの甘酢漬けがない場合は、すし酢ですし飯を作った後に、刻んだみょうがやしょうがを加えてもOKです。

終わりに

ジメジメした季節や、暑い夏にピッタリなさっぱりレシピ。

是非お試しください。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

フードコーディネーター・料理家

竹内浩恵

関連記事

  • 13_ごはん・麺レシピ
小豆粥レシピ 小正月に味わうハレの日レシピ

小豆粥レシピ 小正月に味わうハレの日レシピ 小正月(1月15日)の朝に食べる風習 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
モロヘイヤのネバネバそうめん 夏バテ防止レシピ!

モロヘイヤそうめん 細かく叩いて、ネバネバにしたモロヘイヤをのせた、そうめん。 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
汁なし担々麺

汁なし担々麺 暑い日にピッタリな汁なし担々麺。 冷たく冷やして、よく混ぜて召し上 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
とうもろこしのスパイシー炊き込みご飯 ホームパーティーにもピッタリレシピ 

スパイシー!とうもろこしのパエリア風炊き込みご飯 とうもろこしたっぷりのスパイシ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
釜揚げ桜海老と菜の花のパスタ 春のランチパスタレシピ

釜揚げ桜海老と菜の花のパスタ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
ミーゴレン風焼きそば

ミーゴレン風焼きそば 家にある調味料で手軽に作る、 ミーゴレン風の焼きそばレシピ […]