数の子

29日の夜に水につけておくと30日に作ることが出来ます。

冷蔵庫で1週間くらい保存可能。

数の子 材料

  • 数の子 4本
  • *だし 1カップ
  • *酒 大さじ2
  • *薄口しょうゆ 小さじ2
  • 削り鰹 適宜

数の子 作り方

  1. 数の子はボウルに入れ、かぶるくらいの水を加え、ラップをし冷蔵庫に入れて、一晩おき、塩抜きする。(食べてみて、塩加減を確認する。5~6時間はつけた方が良い)
  2. 鍋に*の調味料を入れて、ひと煮たちさせて粗熱を取る。
  3. ①の数の子は薄皮を、ペーパータオルなどを使って取り除き、②の調味液に漬け、一晩おく。(調味液につけた状態で冷蔵庫で1週間保存可能。)

ポイント

  • 薄皮をしっかり取り除くことで、きれいな仕上がりになります。

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 15_副菜レシピ
レンコンのアンチョビチーズ焼きレシピ

「レンコンのアンチョビチーズ焼き」 レンコンのレシピはマンネリ化しがちですが、 […]

  • 15_副菜レシピ
大根の煮びたし アレンジ自在!あると便利な作り置きレシピ

大根の煮びたし アレンジ自在!あると便利な作り置きレシピ シンプルな味付けで仕上 […]

  • 15_副菜レシピ
カレー風味 田作り おうち簡単手作り御節レシピ

カレー風味田作り(くるみ入り)簡単おせちレシピ 田作り 材料 ごまめ 15g く […]

  • 15_副菜レシピ
春の簡単サラダレシピ スナップエンドウと卵の春サラダ カリカリベーコンのせ

春の簡単サラダレシピ スナップエンドウと卵の春色サラダ カリカリベーコンのせ ス […]

  • 15_副菜レシピ
かつおとトレビスのおしゃれサラダ 火を使わずに作れる簡単おしゃれおつまみレシピ

かつおとトレビスのおしゃれサラダ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 15_副菜レシピ
そら豆の温玉和え カルボナーラ風レシピ

そら豆の温玉和え そら豆の美味しい季節に。 ちょっと変わった食べ方をご紹介。 カ […]