伊達巻き 簡単おせちレシピ

御節料理の定番伊達巻を

はんぺんを使って簡単な作り方でご紹介。

甘さ控えめが特徴です。

鬼すだれでなく、お寿司用の巻きすで気軽に作ります。

伊達巻き 材料(1本分)

  • 卵 2個
  • はんぺん 60g(紀文のはんぺん大判半分の分量です)
  • みりん 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/4

 

伊達巻き 作り方

  1. 材料をフォードプロセッサーに入れ、滑らかにする。
  2. サラダ油を敷いた卵焼き器を温めたら、余分な油をペーパーでふき取り、①の卵液を流し、弱火にしてふたをして、2~3分焼く。
  3. 丁度良い焼き色がついたら、ひっくり返し、ふたをして再び2分ほど焼く。
  4. 焼きあがったら、巻きすにのせて巻き、輪ゴムで縛って固定し、荒熱が取れるまでそのまま置く。一口大に切る。

小さめの伊達巻ですので、とってもお手軽に作れます。しかも簡単なレシピですので、是非お試しください!!

(冷蔵庫で4~5日保存可能)

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 18_副菜レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
夏にピッタリ簡単なすレシピ!焼きナスのアジアン風味

焼きナスのアジアン風味 丸焼きではなくフライパンで焼く簡単なすレシピ。 青唐辛子 […]

  • 18_副菜レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
大豆とトマトとツナのサラダレシピ 230805

大豆とトマトとツナのサラダ材料(2人分)調理時間:5分 大豆とトマトとツナのサラ […]

  • 18_副菜レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
火を使わずに簡単!トマトとアボカドのエスニックサラダ レシピ

トマトとアボカドのエスニックサラダ パクチー好きにはたまらない、パクチー入りのト […]

  • 18_副菜レシピ
  • 野菜レシピ
にんじんラペレシピ(キャロットラぺ)作り方

  • 18_副菜レシピ
  • 秋レシピ
  • 野菜レシピ
黄菊ときのこの和え物 レシピ 

黄菊ときのこの加減酢和えレシピ 秋らしい、とっても簡単な和え物レシピです。 秋の […]

  • 18_副菜レシピ
  • 秋レシピ
  • 野菜レシピ
レンコンのアンチョビチーズ焼きレシピ

「レンコンのアンチョビチーズ焼き」 レンコンのレシピはマンネリ化しがちですが、 […]