鯛茶漬け

鯛茶漬け作り方

美味しいだしでいただく、鯛茶漬け。

ゴマダレの風味がとっても美味しい。

ササッと食べたい時に、

飲んだ後の〆のご飯におすすめです。

材料(2人分)調理時間:10分

  • 真鯛(お刺身用) 1/2サク(そぎ切り)
  • *醤油 小さじ1
  • *酒 小さじ1
  • *みりん 小さじ1
  • 白炒り胡麻 大さじ3/2
  • ごはん 2杯分

<だし>

  • だし汁 400㎖(カツオと昆布を使用)
  • 塩 適宜
  • 醤油 小さじ1/4

<トッピング>

  • すりおろしわさび 適宜
  • 刻みのり 適宜

作り方

  1. 小さい鍋に*の材料を入れ、沸騰させ、冷ましておく。白ゴマはすり鉢でする。だしの材料を鍋に入れ温めておく。
  2. すった白胡麻に①の*の液を加え混ぜたら、そぎ切りにした真鯛を加え和えごはんにのせる。
  3. わさびと刻みのりをのせ、お好みで温めただしをかける。

ポイント

  • みりんとお酒は一度沸騰させてアルコールを飛ばしておくこと!
  • 緑茶又はほうじ茶でもいいけど、私は風味の良いおだしをかけて食べるのがおすすめです。

おわりに・・・

暑い季節にササッと食べたい時にも、少し肌寒い季節にもピッタリな鯛茶漬け。

かけるだしにより風味も異なるので、お好みのだしをかけて、楽しんでください。

 

レシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

料理家・フードコーディネーター 竹内浩恵

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

関連記事

  • 13_ごはん・麺レシピ
オイルサーディンパスタ梅紫蘇風味 ヘルシーパスタレシピ

オイルサーディンパスタ梅紫蘇風味レシピ 自家製のオイルサーディンを使用して、簡単 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
春キャベツとシラスのパスタレモン風味 我が家で人気のパスタレシピ

春キャベツとシラスのパスタレモン風味 人気レシピ 旬の食材を合わせた、さっぱパス […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
豚豆腐そうめん 冷たいそうめんレシピ

豚豆腐そうめん おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
甘さ引き立つ♪春キャベツとアンチョビのガーリックパスタ(240403)

旬の春野菜、春キャベツがたっぷり入ったガーリック風味のパスタ。 アンチョビとしら […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
イカ明太の冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな冷製パスタレシピ

イカ明太冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな、冷製パスタ。 カッペリーニは茹で時 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
栗ごはん 鍋での作り方 炊飯器での作り方

栗ごはん おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきまし […]