新生姜の豚肉巻焼き

新生姜の豚肉巻焼きレシピ 220514

【PR】

新生姜の豚肉巻焼きレシピ   

おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。

レシピマグをご覧いただきまして、

ありがとうございます。

今回ご紹介するレシピは・・・

「新生姜の豚肉巻焼き」

新生姜を豚肉で巻いて焼いただけの簡単な一品。

でもちょっとしたコツで美味しくするレシピをご紹介♪

材料(2人分)調理時間:8分

  • 新生姜 40g
  • 豚ロース(しゃぶしゃぶ用) 8枚
  • 酒 大さじ1
  • 塩 適宜
  • 胡椒 適宜
  • 大葉 適宜(あれば)

作り方

  1. 新生姜は皮は汚い部分をスプーンなどでこそげ落とし、8㎜角8㎝長さの棒状に切る。
  2. ①の新生姜を豚肉で巻き、フライパンにサラダ油少々をひき、巻き終わりを下にして、塩をして中火で焼く。
  3. 焼き色が付いたら、ひっくり返し、日本酒を加えて、さらに全体に焼き色がつくまで焼き、塩、胡椒で味を整える。
  4. 器に大葉を敷き、③を重ねて盛り付ける。仕上げに黒胡椒をふる。

 

ポイント

  • 生姜はこれくらいの大きさが豚肉とのバランスが良かったです。
  • 豚肉を巻く時は、厚みが均一になるように巻きましょう!厚すぎる部分があると生焼きになる恐れがあるので要注意!斜めに引っ張りながら巻くと上手く巻けます。難しい場合は、豚肉の長さを半分に切り、一枚巻いた後に、もう一枚重ねるように巻くと巻きやすいと思います。

器と盛り付け

SAKUZANさんのSara 7″plate 丸皿に盛り付けました。

カラーはクリームです。

シンプルなデザインなので様々なお料理が盛り付けられて便利です。

今回のように茶色いお料理は、クリーム色の器は下に大葉などグリーンの葉を敷くことでより盛り付け映えします。もちろん食べても美味しい組合わせです。

この料理に合うお酒は?

ビールかハイボールがおすすめです。

新生姜が美味しい季節に是非お試しください。

おわりに・・・

このお料理のポイントは、新生姜の分量と豚肉のバランスが大切です。

新生姜が大きすぎると新生姜が強すぎるし、豚肉が厚すぎたり薄すぎたりしてもバランスが悪くなります。試行錯誤の末にこの分量になりましたので、是非お試しくださいませ。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

インスタグラムでも、写真をアップしています。いいね・フォロー大歓迎!

Instagramはこちらから

おもてなし料理教室Cooking Salon Takeを開催しています。

詳細はクッキングサロンテイクHPよりご確認ください。

クッキングサロンテイクQRコード

おもてなしおつまみ研究家 

クッキングサロンテイク主宰

竹内浩恵

【PR】

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
自家製たまねぎのアチャール 作り方

自家製たまねぎのアチャール レシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
イワシの梅シソ春巻き

イワシの梅シソ春巻き 初夏に食べたい食材の一つ「イワシ」 相性抜群の梅シソ風味の […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
ピリ辛味噌チーズじゃがのピンチョス 新じゃがいも活用レシピ

ピリ辛みそチーズじゃがピンチョス 旬の新じゃがいもの活用レシピ。 コチュジャン味 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
ズッキーニとモッツアレラのインサラータ

ズッキーニとモッツアレラのインサラータ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
柿と豆腐クリームのヴェリーヌ 簡単おしゃれおつまみレシピ

柿と豆腐クリームのヴェリーヌ 簡単おしゃれおつまみレシピ 季節のフルーツ、柿を加 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
セロリときゅうりの浅漬け アレンジ自在な簡単おつまみレシピ

セロリときゅうりの浅漬けアレンジ自在な簡単おつまみレシピ シンプルな塩で漬けてお […]

【PR】