【PR】

ホワイトアスパラガスの卵ソース

春から初夏にかけて季節を一番感じることが出来る、ホワイトアスパラガス。

この季節には必ず食べたい食材の一つ。

簡単な卵ソースで是非お試しください。

白ワインにもよく合います。

材料(2人分)調理時間:10分

  • ホワイトアスパラガス 6本(下の硬い部分を切り落とし、10㎝くらい皮をむく。)
  • 塩 少々
  • 卵 1個(半熟に茹でる)
  • アンチョビフィレ 1本
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 黒胡椒 少々

作り方

  1. ホワイトアスパラガスは、下の硬い部分を切り落とし、下から10㎝くらい皮をむく。卵は半熟になるまで茹でる。
  2. 鍋又は、フライパンに水を入れて沸騰したら、塩、レモンの皮(あれば)、ホワイトアスパラガスの皮をホワイトアスパラガスを入れ、柔らかくなるまで茹で、水気をきる。(細目だったので、3分くらい茹でました)
  3. ボウルに半熟卵とマヨネーズ、みじん切りにしたアンチョビを入れてよく混ぜる。
  4. 器に、茹でたアスパラガスをのせ、③の卵ソースをかけ、黒胡椒をかける。

ポイント

  • ホワイトアスパラガスは、皮も一緒に茹でると香りが高く仕上がります。レモンの皮ももしあれば一緒に茹でると、白い仕上がりになります。
  • 卵は半熟にすると、トロっとした仕上がりになりおススメです。
【PR】

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 15_副菜レシピ
森のきのこサラダ 醤油ドレッシング

森のきのこサラダ 醤油ドレッシング きのこたっぷりの秋色サラダ。 玉ねぎ入りの醤 […]

  • 15_副菜レシピ
黒豆 煎り豆 煎り方 簡単時短方法 おせちの残り活用術

煎り黒豆 おせちの残り活用術 おせちの残りの黒豆(乾燥)を使って、 煎り黒豆を作 […]

  • 15_副菜レシピ
紅白なます おうち簡単おせち料理レシピ

紅白なます 簡単おせちレシピ 紅白なます 材料 大根 適宜 京人参(普通の人参で […]

  • 15_副菜レシピ
かつおとトレビスのおしゃれサラダ 火を使わずに作れる簡単おしゃれおつまみレシピ

かつおとトレビスのおしゃれサラダ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 15_副菜レシピ
海老のうま煮 おうち簡単手作り御節料理レシピ

海老うま煮 簡単おせちレシピ 材料 有頭海老 4尾 *だし 75ml *酒 大さ […]

  • 15_副菜レシピ
春キャベツとツナのサラダ