海老うま煮 簡単おせちレシピ

材料

  • 有頭海老 4尾
  • *だし 75ml
  • *酒 大さじ1
  • *みりん 大さじ1/2
  • *薄口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 海老はひげと尾の先をキッチンバサミなどで切りそろえ、からの上から、背に爪楊枝を刺し、背ワタを除き、つの字になるように丸めて、くしを刺す。
  2. 鍋に酒と塩少々を入れ沸かし、①の海老を加え、色が変わるまでさっとゆで取り出す。
  3. *の材料を鍋に入れて、沸かしたら、②の海老を加え弱めの中火で3分ほどゆで、そのまま冷ます。
  4. 粗熱を取り、爪楊枝を外し、容器に煮汁と一緒に入れ、冷蔵庫で保存(3~4日保存可能)

 

関連記事

  • 15_副菜レシピ
フライパンで簡単! 白だし 茶碗蒸しレシピ

フライパンで簡単!白だし茶碗蒸し作り方 おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 […]

  • 15_副菜レシピ
なすとひき肉のピリ辛みそ炒め&どんぶりレシピ

ナスとひき肉のピリ辛みそ炒め&どんぶりレシピ ピリッと辛い味噌で炒めたなすとひき […]

  • 15_副菜レシピ
カレー風味 田作り おうち簡単手作り御節レシピ

カレー風味田作り(くるみ入り)簡単おせちレシピ 田作り 材料 ごまめ 15g く […]

  • 15_副菜レシピ
レンコンのアンチョビチーズ焼きレシピ

「レンコンのアンチョビチーズ焼き」 レンコンのレシピはマンネリ化しがちですが、 […]

  • 15_副菜レシピ
大根サラダ 梅ドレッシング

大根サラダ 梅ドレッシング 千切り大根のサラダは、 自家製のさっぱり味の梅ドレッ […]

  • 15_副菜レシピ
ホワイトアスパラガスの卵ソース

ホワイトアスパラガスの卵ソース 春から初夏にかけて季節を一番感じることが出来る、 […]