大根の煮びたし

大根の煮びたし アレンジ自在!あると便利な作り置きレシピ

シンプルな味付けで仕上げておけば、

他に色々組み合わせてアレンジできます。

あると便利!

作り置きにおススメのレシピをご紹介します。

材料(2人分)調理時間:10分

  • 大根 500g (大き目の一口大に切る)
  • だし汁 300㎖
  • 昆布(だしを取った時のもの)5㎝角1枚分(一口大に切る)
  • 長ねぎ 1/2本分(3㎝長さに切る)
  • 塩 小さじ1/4
  • 酒 50㎖
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1

作り方

  1. 一口大に切った大根は、たっぷりの水(あればコメのとぎ汁)を入れた鍋で、中火で10分くらいしたゆでし、水気をきる。
  2. 鍋に①の大根と材料すべてを厚手の鍋に入れて、蓋をし30分~40分沸騰するまでは強火、その後は弱めの中火で竹串がすっと通るくらいまで柔らかくなるまで煮る。
  3. お好みですりおろした生姜をのせて。

ポイント

大根は、下茹でしてからの方が、独特の臭みも抜け、味もしみ込みやすくなります。

汁ごと冷蔵庫に保存し、翌日は色々プラスして、味を変化させて楽しめます。

基本の大根の煮びたし+油揚げ +水菜

翌日に温めなおす際に、薄切りにした油揚げと水菜をプラス。

一味違う味わいに。

大根の煮びたし

 

基本の大根の煮びたし+ツナ缶+青ねぎ+柚子七味

ツナ缶を汁ごと入れて温めて、柚子七味と小口切りの青ネギを散らして。

柚子の香りが広がり、ピリッと辛くて、これまでとはまた違う味わいに。

大根の煮ひたし

 

基本の大根の煮びたし+鶏肉+トマト

おわりに・・・

レシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

料理家・フードコーディネーター 竹内浩恵

関連記事

  • 15_副菜レシピ
カツオとトレビスのおしゃれサラダ 火を使わずに作れる簡単おしゃれおつまみレシピ

カツオとトレビスのおしゃれサラダ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 15_副菜レシピ
アボカドとトマトのサラダ

アボカドとトマトのサラダ 作り置きのトマトたまねぎがあれば簡単に作れるサラダ。 […]

  • 15_副菜レシピ
海老のうま煮 おうち簡単手作り御節料理レシピ

海老うま煮 簡単おせちレシピ 材料 有頭海老 4尾 *だし 75ml *酒 大さ […]

  • 15_副菜レシピ
夏にピッタリ簡単なすレシピ!焼きナスのアジアン風味

焼きナスのアジアン風味 丸焼きではなくフライパンで焼く簡単なすレシピ。 青唐辛子 […]

  • 15_副菜レシピ
あると便利な作り置き!山形の郷土料理だし&だしを使ったお料理のバリエーション

山形郷土料理「だし」&「だし」を使ったお料理 暑い季節にさっぱり食べられる、 「 […]

  • 15_副菜レシピ
春の簡単サラダレシピ スナップエンドウと卵の春サラダ カリカリベーコンのせ

春の簡単サラダレシピ スナップエンドウと卵の春色サラダ カリカリベーコンのせ ス […]