鍋

塩豚と白菜の和風鍋 白菜使い切りレシピ 

【PR】

塩豚白菜和風鍋

寒い日に温まる鍋料理。

ゆっくり煮込んだ塩豚はとっても柔らかい仕上がりに。

スープも美味しいので、

〆にごはんや麺を加えるのもおススメです。

白菜たっぷり使い切りレシピをご紹介!

塩豚と白菜の和風鍋 材料(2~3人分)調理時間;60分(塩豚をつける時間は除く)

  • 豚肩ロース肉 250g(※小さじ1弱の塩に1晩から3日漬けておく
  • *白菜 1/8個分(4㎝長さに切る)
  • *長ねぎ 1本(斜め薄切り)
  • *しょうが 1片(薄切り)
  • 昆布 5g
  • 水 2カップ
  • 干しシイタケ 2個(水で戻し戻し汁も取っておく)
  • 人参 適宜(お好みの型で抜く)
  • 日本酒 50㎖
  • 醤油 大さじ1
  • 和からし 適宜

塩豚と白菜の和風鍋 作り方

  1. 豚肩ロース肉は、ペーパータオルで水気を取り除き、塩をまぶして、保存袋に入れ、冷蔵庫で1晩から3日保存する。出た水分をペーパータオルでふき取り、1㎝幅に切る。(余分な水分は臭みの原因になるので、除きましょう!)
  2. 鍋に水と昆布を入れ、1時間以上浸水させたら、*の材料を入れ、蓋をして弱火で30分煮る。
  3. 半分に切った干しシイタケと戻し汁(大さじ2)、人参、日本酒、醤油、を加え、沸騰するまで中火、その後蓋をして弱火でさらに15分~20分煮る。お好みで、和からしと一緒にどうぞ。

塩豚と白菜の和風鍋 ポイント

  • 豚肉は、ゆっくり煮込むと、柔らかく仕上がります。白菜もトロトロに甘く感じますよ。
  • お好みで和からしをつけて。ごま油やラー油を少し加えて中華っぽく味変させてもOK。
  • 翌日は残ったスープに、茹でたそうめんなどを加えて、茹で卵を添えてどうぞ。
【PR】

注目レシピ

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 1_料理の基本レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 21_朝食レシピ
  • 冬レシピ
アレンジ七草粥(和風)レシピ 230106

1月7日人日の節句の朝に食べられる行事食の七草粥。 今回は少し食材を加えて和風出 […]

  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 夏レシピ
鯖レシピのバリエーション!鯖のハーブレモン焼き

鯖のハーブレモン焼きレシピ 鯖をハーブレモンでマリネしてから焼くことで、 臭みも […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 鍋レシピ
鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ 簡単美味しい出汁の取り方

鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご […]

  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 冷たい麺レシピ
  • 夏レシピ
イカ明太の冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな冷製パスタレシピ

イカ明太冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな、冷製パスタ。 カッペリーニは茹で時 […]

  • 14_主菜(魚)レシピ
お刺身だけじゃない!かつお料理レシピ かつおの竜田揚げレシピ

かつおの竜田揚げレシピ カツオっていつも同じ食べ方していませんか? カツオは竜田 […]

  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 夏レシピ
簡単イワシのハンバーグ 梅しそ風味レシピ

鰯のハンバーグ フードプロセッサーに入れて混ぜるだけで 簡単に作れる鰯のハンバー […]