レンズ豆の簡単カレー

カレーというとじっくり煮込むイメージがあると思います。

しかもレンズ豆というと前日から水に漬けなくていいの?とか煮込み時間が一杯必要なんじゃないの?などわからないことが多くて、使わない方も多いと思い、今回ご紹介することにしました。

レンズマメは、実は水戻し不要で煮る時間もとっても少なくて済むのです。

今回は、簡単に作れる、レンズマメのカレーのレシピをご紹介します。

材料(2人分)調理時間25分

  • たまねぎ 1/4個(50g)(1㎝角に切る)
  • にんにく 1/2片(みじん切り)
  • オリーブオイル 適宜(サラダ油でも可)
  • クミンシード 小さじ1/2
  • 赤レンズ豆 50g(水洗いして、水気をきる)
  • ベーコン 2枚(1㎝角に切る)
  • エリンギ 1/2本(1㎝角に切る)
  • カレー粉 大さじ1(S&B赤缶)
  • 水 300ml
  • 茅乃舎洋風だし 小さじ2
  • きび砂糖 小さじ1/2
  • トマトペースト 9g

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルと、みじん切りのにんにく、クミンシードを入れて、香りが出るまで炒める。
  2. 1㎝角に切ったたまねぎとベーコン、エリンギを加えしんなりするまで炒める。
  3. カレー粉を加えさっと炒めたら、赤レンズ豆、水、茅乃舎だし、トマトペースト、砂糖を加えて、中火で15分、混ぜながら煮る。途中水分が足りなくなったら、足し、レンズ豆が柔らかくなるまで煮る。

 

ポイント

  • 水分量はお好みで調整してください。
  • スープカレーっぽっくしても、キーマカレーっぽくしても美味しいです。

 

フードコーディネーター・料理家の竹内浩恵です。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

関連記事

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ 簡単美味しい出汁の取り方

鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
秋刀魚の竜田揚げ

秋刀魚の竜田揚げ 旬の秋刀魚をいつもとちょっと違う食べ方で。 カリッと上げた秋刀 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
鰯の梅紫蘇揚げ焼き ソース不要のさっぱりレシピ

鰯の梅紫蘇揚げ焼きレシピ 多めの油で揚げ焼きなので、気軽に作れるレシピです。 梅 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
麻婆茄子風茄子のピリ辛みそ炒めレシピ

麻婆茄子風茄子のピリ辛炒め 材料(2人分)調理時間 茄子 1本(縦半分に切り、1 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
今話題の低温調理器を使って!スパイシーローストポーク。

スパイシーローストポーク 今話題の低温調理器を使用して、柔らかジューシーなロース […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
罪悪感なし!キャベツたっぷりスパイシーメンチカツ

春キャベツのメンチカツ キャベツたっぷりメンチカツ。 肉より、野菜の分量の方が多 […]