パエリア

スパイシー!とうもろこしのパエリア風炊き込みご飯

とうもろこしたっぷりのスパイシーな炊き込みご飯。

チリパウダー入りで、メキシコ風に仕上げ。

カレー粉でも気軽に作れますので、

暑い季節に是非お試しください!!

材料(2~3人分)調理時間:20分(22㎝のパエリアパン1台分)

  • とうもろこし 1本(半分は実を切り落とし、半分は1.5㎝厚さの輪切りにする)
  • 鶏ひき肉 100g
  • たまねぎ 1/4個(みじん切り)
  • にんにく 1片(みじん切り)
  • 白米 1.5合分
  • チリパウダー 小さじ1(又はカレー粉)
  • 塩 小さじ1/2
  • 胡椒 適宜
  • オリーブオイル 大さじ1
  • バター 15g
  • ローリエ 1枚
  • コンソメスープ 300㎖
  • パルミジャーノレッジャーノ 適宜
  • パセリみじん切り 適宜

作り方

  1. とうもろこしの半分は、1.5㎝厚さの輪切りにし、残りは包丁で実を切り落とす、にんにく、たまねぎ、パセリはみじん切りにする。
  2. パエリアパン(又はフライパン)にオリーブオイル、にんにくを入れ、香りが出るまで弱めの中火で炒め、鶏ひき肉、玉ねぎを加え、しんなりするまで中火で炒める。
  3. バターを加えバターが溶けたら、白米、塩、胡椒、チリパウダーを加え中火で炒め、コンソメスープを加え、輪切りにしたとうもろこしと、とうもろこしの実をきれいに並べ、ローリエを入れ、蓋をして、沸騰するまで強火、その後弱火で12分から15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
  4. 炊き上がったら、みじん切りのパセリ、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノ、チリパウダーをかける。

ポイント

  • とうもろこしは、半分は芯も全て一緒に入れることでより、とうもろこしの香りがごはんにつきます。
  • 沸騰後は弱火にして水分に気をつけながら火を入れましょう!おこげを作りたい方は、最後は強火で。

 

注目レシピ

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

関連記事

  • 13_ごはん・麺レシピ
自家製タレで作る!基本の冷やし中華 レシピ

基本の冷やし中華 レシピ 市販のたれがちょっと甘すぎる・・・と感じたことはありま […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
豚バラ肉の韓国風丼 ビールがすすむレシピ

豚バラ肉の韓国風丼 コチュジャンでちょっとピリ辛仕立ての韓国風どんぶり。 ビール […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
蛤のエスニックだし茶漬け

蛤のエスニックだし茶漬け 蛤の美味しいだしと、 ナンプラーの風味がとっても美味し […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
海鮮オイスターソース焼きそば アレンジ焼きそばレシピ 

海鮮オイスターソース焼きそば オイスターソースの風味がとっても美味しい海鮮焼きそ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
ひな祭りにピッタリ!絶品ちらし寿司の盛り付け方 人気の具材の選び方 

ちらし寿司 おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきま […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
ヤリイカと菜の花の塩麹パスタレシピ