ドームケーキ

苺とホワイトチョコレートのドームケーキ クリスマスケーキ

【PR】

苺とホワイトチョコレートのドームケーキ

クリスマスにもピッタリ!

天板で焼いたスポンジ生地を使用して簡単に作れるドームケーキ。

色々なサイズで作れるので、

家族構成に合わせられる点がとてもおススメです。

材料(調理時間 30分)

(14.5×22.5シリコン型1台分・13.5㎝ボウル1個分)

  • 卵 2個(室温に戻す)
  • グラニュー糖 大さじ1
  • 薄力粉 大さじ1
  • サラダ油(太白ごま油)小さじ1
  • 苺 6~7粒
  • 生クリーム150㎖
  • グラニュー糖 大さじ2~3
  • ホワイトチョコレート 3片(ピーラーで薄切りにする)
  • アラザン 適宜

作り方

  1. ボウルに卵を入れ、泡だて器でよく混ぜる。途中グラニュー糖を加え、ふんわりと筋が残るまで泡立てる。
  2. ふるった薄力粉、油の順に加え泡をつぶさないようにゴムベラで混ぜ合わせる。
  3. クッキングシートを敷いた型に、②の生地を流し入れ、180℃に温めたオーブンで8~10分表面全体に焼き色がつくまで焼き、冷ましておく。
  4. グラニュー糖を入れてた生クリームを泡だて器で7~8分立てに泡立てる。
  5. 1枚はボウルの幅と同じくらいの大きさに切り、もう一枚は底用に大き目の物を取って置き、残りはボウルに合わせて切り、ラップを敷いたボウル全体にスポンジを敷き詰める。
  6. ヘタを取ったイチゴは、先端をボウルの底に向けて入れ、④の泡立てた生クリームをのせイチゴの間に流し入れる、残りのスポンジをのせラップで包み込み少し押し込む。
  7. 器にのせて、ラップをはがしてひっくり返し、④の生クリームを塗り、上にピーラーで薄切りにしたホワイトチョコをかけ、切ったイチゴ(ブルーベリー&チャービル)を飾り、アラザンをかける。ドームケーキ

ポイント

  • ラップはボウルよりも大きめに切っておくと、全体を包み込むことができます。
  • 生クリームは少し緩めに泡立てるとふんわりした仕上がりに。パレットナイフや、スプーンの背、フォークを使って綺麗にデコレーションするとかわいい仕上がりになります。

終わりに

13.5㎝のボウルだと、2人で食べきるにはちょうど良いサイズ。もっと大きいボウルで作る際は、スポンジ生地を2枚作り、中のイチゴの層も2段にすると豪華な仕上がりになります。

家にあるもので簡単に作れるので、是非お試しください。(今回は小さいシリコン型でスポンジを焼いていますが、ご自宅の天板で作ったものでも作れます)

【PR】

注目レシピ

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

関連記事

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 17_スイーツレシピ
リンゴのタルトタタン風プチケーキ 秋の簡単スイーツレシピ

リンゴのタルトタタン風プチケーキ 簡単スイーツレシピ 食べきりサイズのミニサイズ […]

  • 17_スイーツレシピ
  • 夏レシピ
シャインマスカットのパンナコッタ

シャインマスカットのせパンナコッタ いつものパンナコッタに、 シャインマスカット […]

  • 17_スイーツレシピ
ブルーベリーマフィンレシピ

ブルーベリーマフィンレシピ 我が家の定番ブルーベリーマフィン。 ジャムを使って簡 […]

  • 17_スイーツレシピ
ふるふるコーヒーゼリー 簡単ひんやりスイーツレシピ

簡単!ふるふるコーヒーゼリー 市販のアイスコーヒーを使用して とっても簡単に作る […]

  • 17_スイーツレシピ
黒豆パウンドケーキ 柚子風味 おせちの残りで簡単スイーツレシピ

黒豆のパウンドケーキ 柚子風味 おせちの黒豆を使って作るアレンジスイーツ。 柚子 […]