鯖味噌缶のキムチチーズ焼き 簡単おしゃれおつまみレシピ

【PR】

鯖味噌缶のキムチチーズ焼き 簡単おしゃれおつまみレシピ

人気の鯖味噌缶を使って、

簡単でおしゃれおつまみレシピをご紹介!

骨まで食べられる鯖味噌缶を使えば、

カルシウムもたっぷり取れます。

キムチとチーズの発酵食品との組み合わせで、

健康な体になるレシピ。

材料(2人分)調理時間:10分

  • 鯖味噌煮缶 1缶(180g)
  • じゃがいも 1個(600Wの電子レンジで4~6分竹串がすっと通るくらいまで加熱する)
  • 白菜キムチ 50g
  • 日本酒 30㎖
  • ピザ用チーズ 30~40g
  • 青ネギ 適宜(小口切り)

作り方

  1. 良く水洗いしたじゃがいもは、皮付きのまま、ラップをして600Wの電子レンジで4~6分加熱し、竹串がすっと通るくらいまで加熱し、荒熱が取れたら皮をむき、5㎜幅に切る。
  2. スキレットに、①のじゃがいもと鯖缶(大きいものはほぐす)、キムチの順にのせ、鯖缶の汁と日本酒を上からかけ、中火にかける。
  3. 3分ほど経ったら、ピザ用チーズをのせ、そのままチーズが溶けるまで弱めの中火にかける又は、オーブントースターに入れて、チーズが溶け少し焼き色がつくまで温める。仕上げに小口切りの青ねぎをかける。

 

おしゃれおつまみのポイント

  • じゃがいもは、最初に柔らかくしておくことで、加熱時間を少なくすることが出来ます。
  • 味噌は焦げやすいので、沸騰したら、火を弱めて、加熱しましょう。
  • スキレットで作れば、そのままオーブントースターにも入れられ、食卓にも出すことが出来て便利ですよ。

おわりに・・・

鯖缶は骨まで食べられて、とっても便利で栄養効果も抜群。

キムチやチーズ等発酵食品の組み合わせは、相性抜群。

簡単に作れ、スキレットで作れば、バル風のおしゃれおつまみに。

ビールにも日本酒にもとっても良く合いますよ。是非お試しください。

レシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

料理家・フードコーディネーター 竹内浩恵

【PR】

注目レシピ

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
【レシピ動画有】火を使わずに作れる!簡単おつまみ3品その①

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
【動画レシピ有】火を使わない簡単おつまみその③

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 15_主菜(肉)レシピ
豚肉のチーズ巻き わさび風味 簡単おしゃれおつまみレシピ

豚肉のチーズ巻き わさび風味 簡単おしゃれおつまみレシピ わさびのさわやかな香り […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 秋レシピ
  • 野菜レシピ
秋茄子のチーズ焼き

おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきまして、 あり […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 冬レシピ
  • 野菜レシピ
しびれ白菜サラダ 鍋の残りの白菜活用レシピ

しびれ白菜サラダ 鍋の残りの白菜活用レシピ 白菜が残っているときにおススメのサラ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 春レシピ
  • 野菜レシピ
ビールのおつまみにぴったり!芽キャベツのチーズ焼き カレー風味

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • エスニックレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
自家製たまねぎのアチャール 作り方

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 冬レシピ
  • 野菜レシピ
イカの塩辛もやし炒め