伊達巻き 簡単おせちレシピ

御節料理の定番伊達巻を

はんぺんを使って簡単な作り方でご紹介。

甘さ控えめが特徴です。

鬼すだれでなく、お寿司用の巻きすで気軽に作ります。

伊達巻き 材料(1本分)

  • 卵 2個
  • はんぺん 60g(紀文のはんぺん大判半分の分量です)
  • みりん 小さじ1/2
  • 塩 小さじ1/4

 

伊達巻き 作り方

  1. 材料をフォードプロセッサーに入れ、滑らかにする。
  2. サラダ油を敷いた卵焼き器を温めたら、余分な油をペーパーでふき取り、①の卵液を流し、弱火にしてふたをして、2~3分焼く。
  3. 丁度良い焼き色がついたら、ひっくり返し、ふたをして再び2分ほど焼く。
  4. 焼きあがったら、巻きすにのせて巻き、輪ゴムで縛って固定し、荒熱が取れるまでそのまま置く。一口大に切る。

小さめの伊達巻ですので、とってもお手軽に作れます。しかも簡単なレシピですので、是非お試しください!!

(冷蔵庫で4~5日保存可能)

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

関連記事

  • 15_副菜レシピ
菜の花のお浸し わさび風味

菜の花のお浸し わさび風味 菜の花の季節の我が家の定番作り置き。 菜の花の苦みと […]

  • 15_副菜レシピ
白菜ベーコンで簡単レシピ!白菜とベーコンのカルボナーラ風

  • 15_副菜レシピ
ホワイトアスパラガスの卵ソース

ホワイトアスパラガスの卵ソース 春から初夏にかけて季節を一番感じることが出来る、 […]

  • 15_副菜レシピ
レンコンのアンチョビチーズ焼きレシピ

「レンコンのアンチョビチーズ焼き」 レンコンのレシピはマンネリ化しがちですが、 […]

  • 15_副菜レシピ
ホワイトアスパラガスのチーズクリームソースレシピ

ホワイトアスパラガスのチーズクリームソースレシピ 初夏になると食べたくなる、ホワ […]

  • 15_副菜レシピ
おからツナサラダ 話題のおからパウダーでヘルシーサラダ。

おからツナサラダ 話題のおからパウダーで簡単ツナサラダ。 おからパワーで 食物繊 […]