アスパラのささみ肉巻きフライ

アスパラガスのささみ肉巻きフライ おしゃれおもてなしおつまみレシピ

【PR】

旬のアスパラガスのささみ肉巻きフライ

おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。

レシピマグをご覧いただきまして、

ありがとうございます。

今回ご紹介するレシピは・・・

「アスパラガスのささみ肉巻きフライ」。

旬の食材アスパラガスを使った

お洒落なおもてなしにも、

お弁当にもピッタリな一品。

チーズも中に入っているので、

ボリュームもありソースも不要。

ワインにもビールにも良く合う

おしゃれおつまみレシピです!

材料(3本分)調理時間:10分

  • アスパラガス 3本(下1㎝ぐらいを切り落とし、下の固い部分の皮をピーラーでむく)
  • 鶏ささみ肉 3枚
  • ピザ用チーズ 45g
  • 塩、胡椒 少々
  • 薄力粉 適宜
  • 卵 適宜
  • パン粉 適宜(ビニール袋に入れ細かくすりつぶす)
  • 揚げ油 適宜
  • レモン お好みで添える
  • ミニトマト お好みで添える
材料

メイン食材はシンプルに3品。 +衣用の小麦粉や卵、そして揚げ油のみ。

作り方

  1. フライパンにアスパラガスと水大さじ2、塩少々、オリーブオイル少々を入れ、ふたをして2~3分弱めの中火で蒸し焼きし、ペーパータオルで水気をふきとっておく。(茹でてもいいですが、蒸し焼きの方が栄養素が残ります)
  2. ささみは包丁で切り込みを入れ、ラップをのせ麺棒でたたいてのばす。

    ①中央に縦に1本切り込みを入れる!

    ②1の両端に、1本ずつ切れ込みを入れお肉をひらく。

    ③矢印の方向にも切れ込みを数か所入れる。(下まで切らないでね)

    ささみにラップをのせ、麺棒でたたき、薄く平らに延ばす。

  3. ささみの上に、塩、胡椒少々をふり、溶けるチーズをのせ、中心に①のアスパラガスをのせ巻く。

    下味の塩胡椒はしっかりつけましょう! 穂先としたが少し出る方が可愛い仕上がりになるかも。

  4. 小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、多めの油を入れたフライパンに巻き終わりを下にして入れ、弱めの中火で全体に焼き色がつくまで転がしながら揚げ焼きする。お好みで塩少々とレモンをかけて。

    衣を漬けたら、赤〇部分をしっかりとアスパラガスにおさえて、中からチーズが出ないようにしましょう!

    巻き終わりを下にして揚げ焼きします。肉がしっかりとアスパラにつきます。

ポイント

  • ささみはなるべく、穴が開かないように、3~4㎜厚さ薄く延ばしましょう!(穴があくとチーズが溶けだし、はねやすくなります)
  • 油は少量でOK。揚げ焼きする火加減は最初は弱めで、途中からだんだん強くしていくと、生焼けを防ぐことが出来ます。
  • パン粉を細かくすることで、油の吸収も少なくして、見た目もおしゃれな仕上がりになります。

器と盛り付け

今回使用した器は、

マルミツポテリさんの

ferme 12″oval plate  フェルメ 12”オーバルプレート

カラーは白です。

アスパラガスを1本そのまま盛り付けられます。

長さの食材をそのまま盛り付けたり、

パスタや、カレーなどを1人分盛り付けても

カフェ風のお洒落な盛り付けができます。

今回は、1本だけ、カットして

断面が見えるように盛り付けました。

揚げ物は、地味になりがちですが、

春なので、レモンの黄色や、

トマトの赤など明るい食材と一緒に盛り付けると、

華やかな一品に変えることが出来ます。

このお料理に合うお酒は?

こちらのおつまみに合うお酒は、

ビールはもちろん、白ワインやスパークリングワインとの相性も抜群。

春には、ロゼのスパークリングワインと一緒にいかがでしょうか?

お花見弁当に入れて、ロゼスパークリングワインと合わせるのもおすすめです。

キリっと辛口のプロセッコを冷やして飲むのも。

おわりに・・・

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

インスタグラムでも、写真をアップしています。いいね・フォロー大歓迎!

https://www.instagram.com/hiroetakeuchi_jp/

おもてなし料理教室Cooking Salon Takeを開催しています。

詳細はHP https://cookingsalontake.com/ よりご確認ください。

おもてなしおつまみ研究家 竹内浩恵

【PR】

注目レシピ

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 13_ごはんレシピ
  • 春レシピ
豆ごはん (福豆活用レシピ)

  • 春レシピ
  • 麺レシピ
菜の花としらすのミモザ風パスタレシピ 菜の花活用春パスタレシピ

菜の花としらすのミモザ風パスタレシピ 菜の花は、パスタと一緒にさっと塩ゆでして時 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
豚巻きゴーヤのチーズ焼き 簡単おしゃれおつまみレシピ

豚巻きゴーヤのチーズ焼き 簡単おしゃれおつまみレシピ ゴーヤの食べ方って、いつも […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 春レシピ
  • 野菜レシピ
やみつき 丸焼きヤングコーン 簡単おつまみレシピ

丸焼きヤングコーン 簡単おつまみレシピ 今年もこの季節がやってきました。 最近は […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 15_主菜(肉)レシピ
豚肉のチーズ巻き わさび風味 簡単おしゃれおつまみレシピ

豚肉のチーズ巻き わさび風味 簡単おしゃれおつまみレシピ わさびのさわやかな香り […]

  • その他
  • 春レシピ
  • 野菜レシピ
自家製ジンジャーシロップの作り方