よだれ鶏

よだれ鶏 鶏むね肉で簡単・本格レシピ

よだれ鶏 鶏むね肉で簡単・本格レシピ

鶏むね肉をしっとり仕上げるゆで方と

家の調味料で簡単に作る

絶品ピリ辛よだれ鶏のタレをご紹介!

暑い夏に是非ビールと一緒に。

材料(2人分)

  • 鶏むね肉 260g
  • 長ねぎ(青い部分)1本分
  • 生姜薄切り 3~4枚
  • 酒 大さじ1

<タレ>

  • 鶏ゆで汁 50㎖
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/4
  • 醤油 大さじ1(※中華醤油を使用するとより本格的に)
  • すし酢 大さじ1/2(黒酢大さじ1/2+砂糖小さじ1だとより本格的に)
  • 花椒(パウダー) 小さじ1/4(※花椒は、ホールをつぶして使うとより辛みが増します)
  • にんにく(すりおろし) 少々
  • 生姜(すりおろし) 1/2片分
  • ラー油 適宜

※花椒は、あったほうが美味しいですが、なくても大丈夫です。

<トッピング>

  • 茹でもやし 適宜
  • パクチー 適宜
  • ピーナッツ 適宜
  • 白炒り胡麻 適宜
  • 糸唐辛子 少々

※トッピングはおこのみでどうぞ。

作り方

  1. 鍋に水(800㎖)とお酒を入れて沸騰したら火を極弱火にし、ペーパータオルで水気をふき取った鶏むね肉と長ねぎ、生姜を加え、1分茹でたら火を止め、ふたをしてそのまま20分おき、ゆで汁と一緒に保存袋に入れ、氷水に漬け、冷やす。(ゆで汁50㎖はタレに使用)※鶏肉は余熱調理でしっとり仕上げます。
  2. タレの材料を合わせておく。(ゆで汁が温かいうちに混ぜておくと、鶏がらスープの素が溶けやすいです。もし冷えている場合は、レンジなどで温めて混ぜてください。)
  3. ①の鶏肉を1センチ幅にそぎ切りにし、器にのせ、トッピングをのせ、たれをかける。

ポイント

  • 鶏むね肉は、茹ですぎるとパサパサしてしまうので、茹ですぎず、余熱で調理しましょう!また、保存袋にはゆで汁と一緒にいれると、しっとり感が持続します。
  • 鶏肉を茹でるときの水分量はお鍋により若干異なるので、必ず、お肉が出ない分量の水分量で茹でてください。

終わりに

レシピマグを最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも引き続きお楽しみください。

フードコーディネーター・料理家

竹内浩恵

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 野菜レシピ
トマトキムチ 発酵パワーで免疫力アップレシピ

トマトキムチ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただき […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
おうち居酒屋!簡単おしゃれおつまみレシピ 

おうち居酒屋!簡単おしゃれおつまみレシピ 一覧 家呑みを楽しむためのおうち居酒屋 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 夏レシピ
手羽中のグリル みんなに人気のおつまみレシピ

手羽中グリル おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただき […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 18_副菜レシピ
  • 夏レシピ
なすとひき肉のピリ辛みそ炒め&どんぶりレシピ

ナスとひき肉のピリ辛みそ炒め&どんぶりレシピ ピリッと辛い味噌で炒めたなすとひき […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 春レシピ
  • 秋レシピ
ピリ辛カツオのカルパッチョ(250619)

料理家・フードコーディネーターの竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきまして、 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
【レシピ動画有】しらすと水菜の生春巻き