そら豆

そら豆の温玉和え カルボナーラ風レシピ

【PR】

そら豆の温玉和え

そら豆の美味しい季節に。

ちょっと変わった食べ方をご紹介。

カルボナーラ風の味付けにすれば、

おかずにもおつまみにもピッタリです。

材料(2人分)調理時間:5分

  • そら豆 70g
  • 生クリーム 大さじ1
  • すりおろしにんにく 少々
  • 塩 少々
  • 黒胡椒 適宜
  • パルミジャーノレッジャーノすりおろし 適宜

作り方

  1. 耐熱ボウルに生クリームを入れ、電子レンジ500wで10秒温める。
  2. そら豆は塩茹でして薄皮をむき、①に入れ、パルミジャーノと黒胡椒を加えよく混ぜ、塩で味を調節する。
  3. 器に盛り、温泉卵をのせ、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノ(分量外)と黒胡椒をかける。

ポイント

そら豆は、薄皮の下の部分に切り込みを入れておくと皮がむきやすいです。

 

料理家・フードコーディネーターの竹内浩恵です。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

【PR】

注目レシピ

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 18_副菜レシピ
数の子 おうち簡単おせち料理 

数の子 29日の夜に水につけておくと30日に作ることが出来ます。 冷蔵庫で1週間 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
チーズ入りトルティージャ 簡単おつまみレシピ

チーズ入りトルティージャ 簡単おつまみレシピ 材料(直径15㎝くらいのもの1枚分 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 春レシピ
  • 野菜レシピ
そら豆のアンチョビ炒めレシピ(240610)

そら豆を使った簡単おつまみレシピ。 アンチョビと一緒に炒めるだけで、 ワインやビ […]

  • 18_副菜レシピ
  • 冬レシピ
  • 野菜レシピ
白菜ベーコンで簡単レシピ!白菜とベーコンのカルボナーラ風

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
海老とポテトのバジル和え 簡単おしゃれおつまみレシピ

海老とポテトのバジル和え 簡単おしゃれおつまみレシピ 作り置きのバジルペーストを […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • カレーレシピ
  • 春レシピ
モロヘイヤとコーンのドライカレーレシピ

モロヘイヤとコーンのドライカレーレシピ 材料(2人分)調理時間 豚ひき肉 80g […]