ほうれん草のミルクカレーレシピ

材料(2〜3人分)調理時間40分

  • ほうれん草 1/2束125g
  • たまねぎ 1/2個分137g
  • 鶏ももひき肉 100g
  • ココナッツオイル 大さじ1
  • クミンシード 小さじ1/
  • にんにく 1片(すりおろし)
  • 生姜 1/2片(すりおろし)
  • カレー粉 大さじ1 エスビー赤缶
  • トマトペースト 大さじ1 18g カゴメ
  • コンソメスープの素 1袋 マギー無添加コンソメチキン
  • 塩 小さじ1/
  • 牛乳 100ml
  • 生クリーム 大さじ1
  • じゃがいも 中1個(皮をむき1/4に切る)
  • 半熟ゆで卵 1個

作り方

  1. 卵は半熟に茹で、じゃがいもはラップをして電子レンジで温め、さっと串が通るくらいの固さになったら、取り出し、皮をむき4等分に切る。
  2. ほうれん草は塩茹でして、水に取り冷やしたら、しっかりと水気を切り、ざく切りにしたら、水大さじ1と一緒にフードプロセッサーに入れ、ペースト状にする。
  3. たまねぎはみじん切りにし、フライパンに大さじ1のココナッツオイルを入れて、20分くらい、中火であめ色になるまで炒め取り出しておく。
  4. 鍋にココナッツオイルを入れて、液体状になったら、クミンシードを入れ、弱中火でパチパチと音がするまで炒める。
  5. 鶏ひき肉を加え色が変わるまで炒めたら、炒めたたまねぎ、塩、生姜、にんにく、カレー粉、トマトペースト、の順に加えよく炒めたら、牛乳とコンソメスープの素、じゃがいもとほうれん草を加え、5分程煮て、仕上げに生クリームを加える。

ターメリックライス

材料(1合分)

  • ごはん 1合
  • 水 1合分
  • ターメリック 小さじ1/
  • バター 8gくらい
  • 塩 ひとつまみ

作り方

  1. 材料を炊飯器に入れて炊く。

ポイント

  • ターメリックは、脂溶性なので、脂と一緒に調理すると色も良く出て、美味しく仕上がります。

料理家・フードコーディネーターの竹内浩恵です。

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
お刺身だけじゃない!かつお料理レシピ かつおの竜田揚げレシピ

かつおの竜田揚げレシピ カツオっていつも同じ食べ方していませんか? カツオは竜田 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
アジのソテー レシピ 230804

材料(2人分)調理時間: アジのソテー作り方1 3枚におろしたアジは、ゼイゴも切 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
おうちで簡単!しっとり鶏チャーシューレシピ 

鶏チャーシュー おうちで簡単に作る、 しっとり鶏チャーシューのレシピをご紹介。 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
ささみと舞茸の塩麹蒸し焼き240205-2

おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきましてありがと […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
簡単おせちレシピ

年に一度。新しい年のはじまりに。 きちんと作りたいおせち。 できる限り簡単に美味 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
鰯の梅紫蘇揚げ焼き ソース不要のさっぱりレシピ

鰯の梅紫蘇揚げ焼きレシピ 多めの油で揚げ焼きなので、気軽に作れるレシピです。 梅 […]