鯖カレー レシピマグ

鯖(サバ)缶カレー

いま人気の鯖缶を丸ごと使った簡単カレー。

スパイスはカレー粉のみ。

煮込み時間も5分でできる、簡単カレー

缶詰めを使えば、骨も丸ごと食べられて、

栄養効果も抜群!

材料(2~3人分)調理時間:15分

  • 鯖缶 1缶(190g)(汁も全て使用します)
  • たまねぎ 1/2個(みじん切り)
  • 人参 1/2本(すりおろし)
  • トマト 1個(1㎝角に切る)
  • しめじ 1/4袋(石づきをとり小房にわける)
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • にんにく 1/2片(みじん切り)
  • 塩 小さじ1/2
  • 黒胡椒 適宜
  • カレー粉 大さじ11/2
  • 茅乃舎野菜だし 1袋(袋からだす)(コンソメスープの素を200mlの水分に溶く量でも可)
  • 小麦粉 大さじ1
  • きび砂糖 大さじ1/2
  • ローリエ 1枚
  • 水 200㎖

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、香りが出るまで中火で炒めたら、みじん切りの玉ねぎを加えて、ほんのり色づくまで炒める。
  2. しめじ、すりおろした人参、トマトを加えて、さらに中火で炒めたら、塩、胡椒、カレー粉も加えカレー粉の香りが出るまで木べら炒める。
  3. 小麦粉を加え、白っぽさがなくなるまで、焦がさないように炒めたら、鯖缶(汁ごと)と茅乃舎のだし、水、ローリエを加え、中火で3~5分煮る。ごはんと一緒に盛り付け、フライドオニオン(分量外)やパクチー(分量外)と一緒に。

ポイント

  • 鯖缶は汁ごと全て入れるとうまみや栄養も全て取ることが出来ます。
  • 鯖はほぐしも良いし、写真の様に大きいものはそのまま崩さずに煮込んでもどちらでもOK。お好みで。

 

関連記事

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
鰯の梅紫蘇揚げ焼き ソース不要のさっぱりレシピ

鰯の梅紫蘇揚げ焼きレシピ 多めの油で揚げ焼きなので、気軽に作れるレシピです。 梅 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
塩豚と白菜の和風鍋 白菜使い切りレシピ 

塩豚白菜和風鍋 寒い日に温まる鍋料理。 ゆっくり煮込んだ塩豚はとっても柔らかい仕 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
レンズ豆の簡単カレーレシピ

レンズ豆の簡単カレー カレーというとじっくり煮込むイメージがあると思います。 し […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
おうちで簡単!しっとり鶏チャーシューレシピ 

鶏チャーシュー おうちで簡単に作る、 しっとり鶏チャーシューのレシピをご紹介。 […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
鯛めし 切り身で簡単レシピ!

鯛めし お魚をさばく必要もなく、骨を取る必要もない、 とっても簡単な鯛めしレシピ […]

  • 14_主菜(肉・魚)レシピ
かぼちゃ丸ごとクリームグラタン ハロウィンレシピ

かぼちゃ丸ごとクリームグラタン おうちハロウィンパーティ―にピッタリなレシピ お […]