
ゆで豚のねぎ塩ダレレシピ
作り置きしておくと便利な一品。
じっくりコトコト煮るだけで、
途中はほったらかしでOK。
持つだけでホロっと崩れてしまいそうなぐらい
柔らかく仕上げる方法をご紹介。
ビールのおつまみにもピッタリ。
材料(2人分)調理時間:1時間半(漬け時間を除く)
- 豚バラ肉(塊)300g(※塩3gをすり込み、一晩冷蔵庫で漬ける)
- 長ねぎ(青い部分) 1本分
- しょうが薄切り 2~3枚
<ねぎ塩たれ>
- 長ねぎ 1/4本分(みじん切り)
- にんにく 1片(みじん切り)
- ごま油 大さじ3
- 鶏がらスープの素 小さじ1/2
- 塩 小さじ1/8
- 黒胡椒 適宜
作り方
- 厚手の鍋に塩漬けにした豚バラ肉と、青ねぎ、ひたひたになるくらいの水を入れ、ふたをして、煮立つまで中火で、その後弱めの中火で1時間半ぐらいゆで、そのまま粗熱を取る。
- 小さめのフライパンに、たれの材料を入れ、弱火で炒める。一口大に切った①に塩ダレをかけ、お好みで糸唐辛子を飾る。茹でもやしをそえて。
ポイント
- 豚バラ肉は、厚手の鍋で、最低でも1時間以上じっくりと茹でると、持つだけでホロっと崩れるくらい柔らかくなります。
- ゆで汁は、冷ましてから、固まった油を除き、スープベースとして使えます。(冷凍保存も可)
おわりに・・・
レシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。
これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。
料理家・フードコーディネーター 竹内浩恵