七草粥

アレンジ七草粥(和風)レシピ 230106

1月7日人日の節句の朝に食べられる行事食の七草粥。

今回は少し食材を加えて和風出汁で炊いたバージョンをご紹介!

ピリッと柚子胡椒をきかせたほんのり辛口なお粥

朝食にもぴったりな時短で作る冷凍ごはんで簡単に作る作り方です。

材料(2人分)

  • 七草 1パック
  • 冷凍ごはん 150g(電子レンジまたは蒸し器で解凍する)
  • だし汁 300〜400ml
  • しらす 25g
  • 柚子胡椒 小さじ1/4
  • 塩 少々
  • セリ
  • ナズナ
  • ゴギョウ
  • ハコベラ
  • ホトケノザ
  • スズナ(かぶ)
  • スズシロ(だいこん)

作り方

1.

スズナは薄切り、スズシロは輪切りにし、それ以外の葉は、適当な大きさに包丁で刻む。

2.

鍋に解凍したごはんと①のスズナ、スズシロ、だし汁を入れて、中火〜弱めの中火で時々混ぜながら8〜10分炊く。

3.

ほどよくご飯が柔らかくなり、スズナ、スズシロも柔らかくなったら、しらすと、残りの七草、柚子胡椒を加え、さらに時々混ぜながら3〜5分炊く。途中で水分が少なくなったら、だし汁を加える。

仕上げに塩で味を整える。

おわりに・・・

早春に早く芽吹くことから七草は、邪気を払うと言われ、

これを食べる事で無病息災を祈るようになったそうです。

年末年始の食べ過ぎた胃腸をいたわり、一年の無病息災を祈りたいですね。

普通のお粥ではちょっと物足りないときに、是非お試しいただければと思います。

 

最後までレシピマグをご覧いただきまして、ありがとうございました。

これからも作りやすいレシピをアップしますので、引き続きお楽しみいただけたら、嬉しいです。

インスタグラムでも、写真をアップしています。いいね・フォロー大歓迎!

Instagramはこちらから

おもてなし料理教室Cooking Salon Takeを開催しています。

詳細はクッキングサロンテイクHPよりご確認ください。

クッキングサロンテイクQRコード

おもてなしおつまみ研究家 

クッキングサロンテイク主宰

竹内浩恵

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 冬レシピ
まだら料理レシピ:まだらのソテー ガーリック風味

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 冬レシピ
  • 野菜レシピ
いぶりがっこ・とんぶりのマスカルポーネ和え 簡単おしゃれおつまみレシピ

いぶりがっこ・とんぶりのマスカルポーネ和え おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵で […]

  • 冬レシピ
  • 麺レシピ
春菊とツナのペペロンチーノ 茹でずに簡単春菊活用レシピ

春菊とツナのペペロンチーノ ~春菊活用簡単レシピ~ 春菊のほろ苦い味わいがとって […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 冬レシピ
キャベツのベーコン巻きグリルレシピ 簡単おしゃれおつまみレシピ

キャベツのベーコン巻きグリル 簡単おしゃれおつまみレシピ とっても簡単に作れるお […]

  • 21_朝食レシピ
  • 野菜レシピ
栄養満点!アサイーバナナスムージーレシピ(240721)

ブラジルアマゾン原産のヤシ科の栄養満点の植物アサイーを使用したスムージー。 今回 […]

  • 21_朝食レシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
無添加!黒ごまバナナスムージーレシピ(240720)

我が家では、暑くなってくると登場するスムージー。 簡単に作れて不足しがちな栄養を […]