モロヘイヤ

モロヘイヤアレンジレシピ

【PR】

夏に食べたい「モロヘイヤ」

さっと茹でたモロヘイヤを使ったアレンジレシピをご紹介♪

モロヘイヤの茹で方

モロヘイヤは葉と茎に分けて、鍋にお湯を沸かして、塩少々を入れて茎を最初に20秒葉を入れて、30秒くらい軽く混ぜて茹でる。

ザルにあげて水にさらしてから水気をきり、しっかりと水気を切る。

細かく刻む。小分けにしてラップに包み保存袋に入れて冷凍保存すると長持ちします。

パックに入れて薄めた白だしにつけて、冷蔵保存してお浸しにしたり、そうめんにのっけたり色々楽しめます。

冷奴のトッピング

茹でて刻んだモロヘイヤを冷奴にトッピング。醤油をかけて。ネバネバがたまらない!

モロヘイヤ入りお味噌汁

お味噌汁の最後に茹でたモロヘイヤを加えて温めるだけ。

粘り気が出てちょっと変わったお味噌汁に。

合わせる具は豆腐やじゃがいもなどがオススメです♡

モロヘイヤ入りだし

山形の郷土料理「だし」にモロヘイヤを入れる。長芋、きゅうり、なす、茗荷、新生姜(あれば)を細かく刻んで、モロヘイヤと一緒に水で薄めた白だしに漬けるだけ。

ご飯やそうめん、冷奴にのせたり、色々使えて便利!

【PR】

注目レシピ

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

関連記事

  • 15_副菜レシピ
松風焼き おうち簡単手作り御節づくりレシピ

松風焼き 簡単おせちレシピ バットで簡単に作る簡単レシピです。 松風焼き 材料 […]

  • 15_副菜レシピ
数の子 おうち簡単おせち料理 

数の子 29日の夜に水につけておくと30日に作ることが出来ます。 冷蔵庫で1週間 […]

  • 15_副菜レシピ
ブロッコリーとエビのサラダ

ブロッコリーとエビのサラダ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグ […]

  • 15_副菜レシピ
絶品!春キャベツの漬物 春キャベツとみょうがの浅漬け 230501

おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきありがとうござ […]

  • 15_副菜レシピ
栗きんとん おうち簡単手作りおせち料理レシピ

栗きんとん 簡単おせちレシピ 材料(作りやすい分量) さつまいも 250g(小さ […]

  • 15_副菜レシピ
きのこたっぷり秋のサラダ