菜の花としらすのミモザパスタ

菜の花としらすのミモザ風パスタレシピ 菜の花活用春パスタレシピ

【PR】

菜の花としらすのミモザ風パスタレシピ

菜の花は、パスタと一緒にさっと塩ゆでして時短調理。

ミモレットをたっぷりかけて、

ミモザ風のおしゃれな春色パスタに仕上げます。

菜の花としらすのミモザパスタ 材料(2人分)調理時間;10分

  • 菜の花 5~6本
  • にんにく 1/2片(つぶす)
  • 赤唐辛子 1/2本(種はお好みで加えても除いても)
  • しらす 30g
  • オリーブオイル 適宜
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • フェデリーニ 120g(細目のパスタがおススメです)
  • ミモレット 適宜

菜の花としらすのミモザパスタ 作り方

  1. フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れて、弱めの中火で香りが出るまで炒める。
  2. 鍋にたっぷりの湯をわかし、塩を入れてパスタを表示通より30秒前までゆでる。途中洗った菜の花を加え30秒茹で、水気を切り、3等分くらいの長さに切る。
  3. ①のフライパンに、②の菜の花としらすを加え、中火で炒める。
  4. 茹でたパスタを加えさっと炒め、塩、胡椒で調味し器に盛り、すりおろしたミモレットをかける。

菜の花としらすのミモザパスタ ポイント

  • 菜の花は、再度炒めるので、茹ですぎないようにしましょう!
【PR】

注目レシピ

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 13_ごはん・麺レシピ
市販のペーストで簡単!タイ風そぼろごはんレシピ

タイ風そぼろごはん レシピ 市販のグリーンカレーペーストでとっても簡単に作れるそ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
桜海老の卵とじ丼 5分で作れる簡単レシピ

桜海老の卵とじ丼 春に開催のお料理教室後、よく作る簡単なまかないです。 春らしさ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
ゴーヤ入り焼うどんカレー風味 夏のおうちごはんレシピ

ゴーヤ入り焼うどんカレー風味レシピ 夏になると食べたくなるゴーヤ入り焼きうどんを […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
豚豆腐そうめん 冷たいそうめんレシピ

豚豆腐そうめん おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
ツナとトマトのイタリア風そうめん つけ麺レシピ

ツナとトマトのイタリア風そうめん トマトやバジルの風味が特徴のイタリアンなそうめ […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
美味しい♪春キャベツのパスタレシピ