炊き込みご飯

チキンときのこの炊き込みご飯 炊飯器で簡単炊き込みご飯レシピ

チキンときのこの炊き込みご飯 レシピ

炊飯器に材料を入れて、簡単に作るレシピ。

ひと手間きのこを炒めることで、うまみが凝縮して美味しい仕上がりに。

人参を紅葉型で抜くと、秋らしい仕上がりに。

材料(2人分)調理時間:5分(炊飯時間は除く)

  • 鶏モモ肉 200g(ペーパータオルで水気を切り、一口大に切る)
  • 生姜 1片(みじん切り)
  • 人参 4㎝分(5㎜厚さに切り紅葉型で抜く、残りは刻んで加えても)
  • 三つ葉 適宜
  • きのこ 200g(しめじ、舞茸、エリンギ、えのき、椎茸合わせて)
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 少々
  • 白米 1.5合分

<調味液>

  • だし(かつおと昆布) 他の液体と合わせてお米と同量+α(お好みの炊き加減で)
  • 日本酒 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 塩 小さじ1/4

※新米の場合は、水分量は少し少な目にして下さい。

作り方

  1. フライパンにごま油を入れて、食べやすい大きさに切ったきのこを、中火で塩をして炒める。きのこソテー
  2. 炊飯器の内釜に洗ったごはんを入れて、調味液を入れてひと混ぜし、上に切った鶏肉、①のきのこ、ニンジンの順にのせ、炊き込みご飯モードを押す。炊き込みご飯
  3. 炊き上がったら、混ぜ10分蒸らす。器に盛り、刻んだ三つ葉を散らす。炊き込みご飯

ポイント

  • 具はご飯の上にのせ、混ぜないとご飯は均等に仕上がります。
  • 土鍋で作る場合はだしの量を少し多めにすると失敗なく作れます。茸の炊き込みご飯

 

 

 

注目レシピ

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 春レシピ
  • 秋レシピ
ピリ辛カツオのカルパッチョ(250619)

料理家・フードコーディネーターの竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきまして、 […]

  • 17_スイーツレシピ
  • 秋レシピ
かぼちゃのマフィン!ハロウィンにぴったり、スイーツレシピ

かぼちゃのマフィン ハロウィンの季節にピッタリなかぼちゃのマフィン。 「Tric […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 夏レシピ
鶏から揚げ(塩)サクサクジューシーレシピ

鶏から揚げ(塩) おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いた […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • カレーレシピ
  • 夏レシピ
レンズ豆の簡単カレーレシピ

レンズ豆の簡単カレー カレーというとじっくり煮込むイメージがあると思います。 し […]

  • 13_ごはんレシピ
  • 14_主菜(魚)レシピ
金目鯛の炊き込みご飯

金目鯛の炊き込みごはん 金目鯛を1尾いただいたので、そちらを使って、炊き込みご飯 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 秋レシピ
  • 野菜レシピ
焼き茄子の生ハムのっけサラダ ワインにピッタリ!簡単おしゃれおつまみレシピ

焼き茄子の生ハムのっけサラダ 簡単おしゃれおつまみレシピ 焼いた茄子に生ハムをの […]