山椒下処理

5月から6月の山椒が出回る時期に、下処理しておけば、一年冷凍保存可能。

こうしておけば、色々なお料理の応用出来てとっても便利。

材料(作りやすい分量)調理時間:30分(水に漬ける時間は除く)

  • 山椒実 50g
  • 塩 小さじ1/2
  • 水 800㎖

作り方

  1. 山椒実は枝を取り除き、水洗いし塩を入れた熱湯で30秒茹で、ざるにあげて水に漬ける。(水は時々変えて、1時間~4時間くらいお好みの辛さになるまでつける)
  2. しっかり水気をきり、使いやすい分量でラップに包み、冷凍庫で保存(1年保存可能)レシピマグ 山椒

ポイント

  • 下処理したものを、煮沸消毒した瓶に入れて、醤油をお好みの量入れて、山椒の醤油漬けが作れます。
  • この醤油は、冷ややっこや、そうめん、 魚の煮つけ、牛しゃぶしゃぶのたれ、ドレッシングなど様々な料理に使えます。

 

 

関連記事

  • 1_料理の基本レシピ
ちりめん山椒 レシピ

ちりめん山椒 レシピ 下処理した山椒があればとっても簡単! 自家製ちりめん山椒が […]

  • 1_料理の基本レシピ
ふき下処理 ふきのお浸しレシピ 保存

ふき下処理 ふきのお浸しレシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピ […]

  • 1_料理の基本レシピ
あると便利な、簡単手作り調味料

自家製調味料一覧 あると便利な、簡単手作り調味料をご紹介します。   […]

  • 1_料理の基本レシピ
谷中生姜の甘酢漬け レシピ・保存方法

谷中生姜の甘酢漬けレシピ 旬の谷中生姜、甘酢に漬ければ、 保存可能に。 ほんのり […]

  • 1_料理の基本レシピ
栗のむき方 レシピ 

栗のむき方 レシピ 栗ごはんや、栗の甘露煮など、栗料理やスイーツを作る際の基本と […]

  • 1_料理の基本レシピ
たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き

たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き 健康効果抜群の、たまねぎの酢漬け […]