あさりの砂出し

今が旬!あさりの砂出し方法

食べているときにジャリっ

としてがっかりすることがないように、

できる限り砂出しするための方法を2種類ご紹介。

しっかり出したい時は、やはり塩水がおススメ、

短時間で砂出ししたい時は、50℃砂出しでも。

あさりの砂出し 材料(2人分)

  • あさり 300g
  • 水 300㎖くらい(目安)
  • 塩 9g(水の3%・小さじだと2杯くらい)

あさりの砂出し 作り方

  1. バットなど浅めの容器に、水と塩を入れ、よく混ぜ合わせ海水程度の塩分の塩水をつくる。
  2. あさりを入れ、新聞紙などを上からかぶせ、くらい状態にし静かな冷暗所に2~6時間おく。(真夏など気温が高い場合は、冷蔵庫におく)アサリの砂出し

ポイント

  • 水温はあまり低すぎず、潮干狩りの時の海水温くらいがベスト。
  • ボウルだと、下の方のあさりが砂をはかなくなるので、浅めのバットに入れ、あさりの頭が少し出るくらいの深さの塩水に漬けましょう!

 

50℃あさりの砂出し方法

  1. バットに50度の温水を入れ、あさりを入れ3~5分放置する。(あさりが50度のお湯にびっくりして、顔をだし、砂をはきます※少し砂が残る場合があります。)

ポイント

  • 温度が高いと、あさりが口を開けないので、しっかり温度を測って入れましょう!

時間があれば、ゆっくり砂出しするほうがおすすめです。

アサリはなど貝類は、コハク酸という、うまみ成分が多く含まれています。それが美味しさの秘密。

スープやパスタや、炊き込みご飯など、煮汁もすべて活用するのが美味しいポイントです。

ぜひお試し下さい。

注目レシピ

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

関連記事

  • 1_料理の基本レシピ
初夏の手仕事♪らっきょう甘酢漬け レシピ

らっきょうの甘酢漬け レシピ らっきょうが出回る時期に仕込んでおきたい 我が家の […]

  • 1_料理の基本レシピ
自家製ドレッシング

自家製ドレッシング サラダに欠かせない自家製ドレッシングをご紹介します。 基本の […]

  • 1_料理の基本レシピ
色々使える!完熟梅の梅ジャム&梅ジャムソーダ レシピ

完熟梅の梅ジャム レシピ 完熟梅を使って梅ジャムづくり。 保存しておけば、ジュー […]

  • 1_料理の基本レシピ
赤紫蘇ジュース レシピ

自家製 赤紫蘇ジュース レシピ 赤しそが出回る季節は、丁度梅雨の季節。 そんな時 […]

  • 1_料理の基本レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 1_料理の基本レシピ
鶏ささみの筋の取り方&しっとりゆで方

鶏ささみの筋の取り方&しっとりゆで方 鶏ささみの筋ってなかなかきれいに取れず、 […]