紫蘇ジュース 赤紫蘇 しそ

自家製 赤紫蘇ジュース レシピ

赤しそが出回る季節は、丁度梅雨の季節。

そんな時にさっぱりいただけるドリンク。

夏バテ予防におススメのドリンクです。

材料(2人分)調理時間:5分

  • 赤紫蘇 100g
  • 水 500㎖
  • グラニュー糖 40~50g
  • レモン汁 小さじ1

赤紫蘇 レシピマグ

作り方

  1. 赤紫蘇は、3~4等分にざく切りし、しっかりと水洗いする。
  2. ホーロー又はステンレスの鍋に水を入れて沸かしたら、①の赤紫蘇を入れ、2~3分しっかりと中火で煮て、葉をざるでこして、汁をしっかりと絞り出す。
  3. 再び鍋に汁を戻し、砂糖を加え弱火で温め砂糖が溶けたら、火を止めて、レモン汁を加える。煮沸消毒した瓶に入れて保存する。(レモン汁を加えるときれいな赤紫色に変わります)

ポイント

  • 水や炭酸水で割って飲みます。
  • ジンやウォッカで割ってカクテルにしても美味しいです。

 

 

注目レシピ

  • 17_スイーツレシピ
おはぎ・ぼたもちレシピ 

おはぎレシピ おはぎ作りって難しそう・・・と思っていませんか? もち米って、一晩 […]

  • 13_ごはん・麺レシピ
サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 (さんまご飯)

サンマ(秋刀魚)の炊き込みご飯 梅しそ風味 秋は旬の脂ののったサンマが美味しい季 […]

  • 17_スイーツレシピ
栗の渋皮煮 わかりやすい!渋皮を残した栗のむき方

栗の渋皮煮 保存可能な栗の渋皮煮。 そのまま食べても、ケーキを作ったり、 応用で […]

関連記事

  • 1_料理の基本レシピ
おススメの調味料一覧

おススメの調味料一覧 こちらでは、私が日常的に使用している、調味料を色々ご紹介し […]

  • 1_料理の基本レシピ
初夏の手仕事♪らっきょう甘酢漬け レシピ

らっきょうの甘酢漬け レシピ らっきょうが出回る時期に仕込んでおきたい 我が家の […]

  • 1_料理の基本レシピ
みょうがの甘酢漬け

みょうがの甘酢漬け そのままピクルスとして、 またちらし寿司などの 薬味としても […]

  • 1_料理の基本レシピ
新生姜の甘酢漬け

新生姜の甘酢漬け 5月から6月にでまわる新生姜。 甘酢につけておけば、保存可能に […]

  • 1_料理の基本レシピ
美味しいオリーブオイル!GALLO EXTRA VIRGIN OLIVE OIL NOVO

GALLO EXTRA VIRGIN OLIVE OIL NOVO 私のお気に入 […]

  • 1_料理の基本レシピ
梅シロップ&梅酒 レシピ

梅酒 梅はアルコールに漬けたり、砂糖に漬けて保存する、日本人の知恵。 さっぱりと […]