あさりの砂出し

今が旬!あさりの砂出し方法

食べているときにジャリっ

としてがっかりすることがないように、

できる限り砂出しするための方法を2種類ご紹介。

しっかり出したい時は、やはり塩水がおススメ、

短時間で砂出ししたい時は、50℃砂出しでも。

あさりの砂出し 材料(2人分)

  • あさり 300g
  • 水 300㎖くらい(目安)
  • 塩 9g(水の3%・小さじだと2杯くらい)

あさりの砂出し 作り方

  1. バットなど浅めの容器に、水と塩を入れ、よく混ぜ合わせ海水程度の塩分の塩水をつくる。
  2. あさりを入れ、新聞紙などを上からかぶせ、くらい状態にし静かな冷暗所に2~6時間おく。(真夏など気温が高い場合は、冷蔵庫におく)アサリの砂出し

ポイント

  • 水温はあまり低すぎず、潮干狩りの時の海水温くらいがベスト。
  • ボウルだと、下の方のあさりが砂をはかなくなるので、浅めのバットに入れ、あさりの頭が少し出るくらいの深さの塩水に漬けましょう!

 

50℃あさりの砂出し方法

  1. バットに50度の温水を入れ、あさりを入れ3~5分放置する。(あさりが50度のお湯にびっくりして、顔をだし、砂をはきます※少し砂が残る場合があります。)

ポイント

  • 温度が高いと、あさりが口を開けないので、しっかり温度を測って入れましょう!

時間があれば、ゆっくり砂出しするほうがおすすめです。

アサリはなど貝類は、コハク酸という、うまみ成分が多く含まれています。それが美味しさの秘密。

スープやパスタや、炊き込みご飯など、煮汁もすべて活用するのが美味しいポイントです。

ぜひお試し下さい。

注目レシピ

注目レシピがありません。

関連記事

  • 1_料理の基本レシピ
たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き

たまねぎの酢漬け&アレンジ料理レシピ 作り置き 健康効果抜群の、たまねぎの酢漬け […]

  • 1_料理の基本レシピ
味が濃く仕上がる!枝豆蒸し焼き

枝豆蒸し焼き 枝豆は茹でずに、蒸し焼きする事で、豆の味がしっかり感じられます。 […]

  • 1_料理の基本レシピ
谷中生姜の甘酢漬け レシピ・保存方法

谷中生姜の甘酢漬けレシピ 旬の谷中生姜、甘酢に漬ければ、 保存可能に。 ほんのり […]

  • 1_料理の基本レシピ
栗のむき方 レシピ 

栗のむき方 レシピ 栗ごはんや、栗の甘露煮など、栗料理やスイーツを作る際の基本と […]

  • 1_料理の基本レシピ
ごはんにピッタリ!ゆかり レシピ

ごはんのおともに!ゆかり レシピ 梅の季節になるとスーパーでも並ぶ赤紫蘇。 梅を […]

  • 1_料理の基本レシピ
新生姜の甘酢漬け

新生姜の甘酢漬け 5月から6月にでまわる新生姜。 甘酢につけておけば、保存可能に […]