チキンカレー

骨付きチキンと夏野菜のカレー

【PR】

骨付きチキンと夏野菜のカレー

骨付きチキンの出汁で美味しく作る夏野菜のカレー。香ばしくグリルした野菜をトッピングして、彩よく盛り付ければ、いつもとちょっと違うカレーが出来ちゃいます。

材料(2人分)調理時間:60分

  • 手羽もと 8本(骨に添って切り込みを入れる)
  • クミンシード 小さじ1/4(あれば)
  • オリーブオイル 大さじ1
  • たまねぎ 1/4個(みじん切り)
  • 塩 小さじ1/2
  • カレー粉 大さじ1
  • すりおろしにんにく 1片分
  • すりおろし生姜 1片分
  • 水 2カップ
  • ローリエ 1枚(あれば)
  • パクチー軸(みじん切り) 小さじ1(乾燥バジル 小さじ1/4)
  • トマトペースト 大さじ1
  • きび砂糖 小さじ1
  • 茅乃舎洋風だし 1袋(コンソメスープの素 小さじ1~2でも味を見て加えて下さい)
  • 黒胡椒 適宜
  • ガラムマサラ 適宜(あれば)

<トッピング野菜>

  • 万願寺唐辛子 2本
  • 茄子 1本(斜め薄切り)
  • 赤・黄パプリカ 適宜(乱切り)

作り方

  1. 鍋にオリーブオイルを入れ、クミンシードを入れ中火でチリチリと音がするまで温めたら、みじん切りの玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。
  2. 骨に添って切り込みを入れた鶏手羽もとを入れ、炒めたら、塩、カレー粉、すりおろし生姜とにんにくを入れ、香りが出るまで炒める。
  3. 水、ローリエ、みじん切りにしたパクチー軸、茅乃舎洋風だし、トマトペースト、砂糖を加え、蓋をして、弱めの中火で途中混ぜながら、40分ほど煮る。
  4. 仕上げに、塩、黒胡椒、ガラムマサラを加える。
  5. カレーを器に盛り、グリルパンで焼いた野菜をのせる。

リメイク

残ったカレーでリメイク。「残り物カレーそうめん」

残ったカレーは冷蔵庫に入れておくと、鶏肉のコラーゲンでゼリー状に固まります。

それを冷たい麺つゆで伸ばして、茹でて冷水で冷やしたそうめんにかけて、グリル野菜をトッピング。

鶏手羽が残っていたら、骨から外しほぐして一緒にトッピングして、完成。

夏は冷やしで、冬は暖かくして、どちらでも美味しいです。

ポイント

  • 小麦粉やバターを使用していないサラっとしたカレー。骨付きもも肉を使用して、しっかりと旨味を出すのがポイント。
  • 野菜はお好みで彩よく。今回はグリルしましたが、素揚げした野菜をトッピングしても。

 

【PR】

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

関連記事

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 鍋レシピ
鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ 簡単美味しい出汁の取り方

鶏肉と豆苗の塩鍋レシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 秋レシピ
豆腐ハンバーグ和風あんかけ 水切り不要の簡単レシピ

豆腐ハンバーグ和風あんかけ 水切り不要の簡単レシピ 豆腐ハンバーグと言っても、 […]

  • 18_副菜レシピ
  • エスニックレシピ
  • 夏レシピ
ヤムウンセン タイ風春雨サラダレシピ

ヤムウンセン タイ風春雨サラダレシピ お家で簡単タイ風サラダ。 ヤムは「和える」 […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
罪悪感なし!キャベツたっぷりスパイシーメンチカツ

春キャベツのメンチカツ キャベツたっぷりメンチカツ。 肉より、野菜の分量の方が多 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 15_主菜(肉)レシピ
  • 春レシピ
牛肉と新ごぼうの山椒風味 材料2つの簡単おつまみレシピ

牛肉と新ごぼうの山椒風味 おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

  • 15_主菜(肉)レシピ
  • カレーレシピ
  • 夏レシピ
レンズ豆の簡単カレーレシピ

レンズ豆の簡単カレー カレーというとじっくり煮込むイメージがあると思います。 し […]