だし鶏蕎麦

だし鶏冷やし蕎麦(250728)

【PR】

料理家の竹内浩恵です。

レシピマグをご覧いただき、ありがとうございます。

今回ご紹介するレシピは、

「だし鶏冷やし蕎麦」です。

山形の郷土料理のだしをたっぷりかけた優しいとろみでいただくお蕎麦です。

梅干しものせて酸味(クエン酸)をプラスし爽やかな味にしあげて

暑い夏にぴったりな冷やし蕎麦にしました。

茹でたささみものせてタンパク質もしっかり補給。

暑さに負けない体づくりにいかがでしょうか?

だし鶏冷やし蕎麦材料(2人分)調理時間15分(茹でささみやだしを作る時間は除く)

  • だし(山形の郷土料理) 大さじ6 ※1
  • 茹で鶏ササミ 3本分(食べやすい大きさに裂く)※2
  • 梅干し 2個
  • めんつゆ 300ml(少し薄めて用意する)
  • 蕎麦(乾麺)2束

※1だしの作り方はこちらを参考にしてください。今回は具材を少し大きめに切っています。

※2茹で取りの作り方は最後に追記しておきます。サラダチキンで代用も可。

1.  作り方

蕎麦は、表示通りに茹でて、よく水洗いした後、水気をきり器に盛り付ける。

2. 作り方

1にめんつゆをかけて、上にささみとだし、梅をのせる。

※2茹でささみの作り方

筋を取った鶏ささみに液体塩麹(市販品大さじ1/2をもみ込んで10分漬けて、沸騰したお湯に入れて、再沸騰したら火を止めて30分蓋をしてそのまま置き、容器に汁ごと移して粗熱を取り、冷蔵庫でひやしたもの。

注意!ささみの大きさやお湯の温度、室温などにより、多少異なる場合があるので、しっかりと火がはいっているか確認してから、容器を移し替えて冷やしてください。

ポイント

  • ささみやだしは事前に作ってよく冷やしておくと食べるときは簡単に作れます。(茹でささみやだしは作り置きしておくと便利)
  • だしの汁や梅干しの塩分を配慮して、めんつゆは若干うすめに水で戻しておくとちょうどよいでしょう。

終わりに・・・

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

だし鶏冷やし蕎麦はいかがでしたでしょうか?

食べ飽きない冷たい麺レシピを毎年夏は考えています。

炭水化物だけにならないような工夫をするように心がけていますので、

これからもぜひお楽しみになさってください。

インスタグラムでも食に関する情報を発信しています。

いいね!フォロー大歓迎!

不定期ですが、お料理教室も開催しています。

詳細はこちらからご覧ください。

皆様の食生活のお役に立てたら嬉しいです♪

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

【PR】

注目レシピ

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
【レシピ動画有】火を使わずに作れる!簡単おつまみ3品その①

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
【動画レシピ有】火を使わない簡単おつまみその③

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 冷たい麺レシピ
海藻サラダとチキンのぶっかけそうめんレシピ(250616)

料理家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただきありがとうございます。 今日ご紹 […]

  • 冷たい麺レシピ
  • 夏レシピ
  • 麺レシピ
豚豆腐そうめん 冷たいそうめんレシピ

豚豆腐そうめん おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグをご覧いただ […]

  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 冷たい麺レシピ
  • 夏レシピ
イカ明太の冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな冷製パスタレシピ

イカ明太冷製カッペリーニ 暑い夏にピッタリな、冷製パスタ。 カッペリーニは茹で時 […]

  • 冷たい麺レシピ
  • 麺レシピ
汁なし担々麺

汁なし担々麺 暑い日にピッタリな汁なし担々麺。 冷たく冷やして、よく混ぜて召し上 […]

  • 冷たい麺レシピ
  • 夏レシピ
梅おろし冷やしうどん 夏にさっぱり冷たい麺レシピ

梅おろし冷やしうどん 夏にさっぱり冷たい麺レシピ 梅の酸味で疲労回復! 暑い夏に […]

  • 冷たい麺レシピ
  • 夏レシピ
  • 麺レシピ
自家製タレで作る!基本の冷やし中華 レシピ

基本の冷やし中華 レシピ 市販のたれがちょっと甘すぎる・・・と感じたことはありま […]