菜の花と真鯛のおぼろ昆布和え 菜の花簡単昆布締めレシピ

【PR】

菜の花と真鯛のおぼろ昆布和え

菜の花を使った簡単な昆布じめ風の和え物。

日本酒のおつまみや、和食メニューの

ちょっと一品にあっという間に作れるレシピです。

ちょっとのコツでグーっと美味しさを引き出す方法。

是非お試しください!

材料(2人分)調理時間;5分

  • 菜の花 3~4本
  • 真鯛(刺身用)60g(そぎ切り)
  • 醤油 小さじ1/2
  • おぼろ昆布 適宜

作り方

  1. 菜の花は、塩を入れたお湯を一度沸騰させたら火を弱め、極弱火で、30秒~1分くらい茹で、ざるに広げさまして、水気を切り、醤油洗いし再度水気を切る。(*醤油洗い:野菜の下ごしらえに、醤油をまぶして、余分な水分を抜き、素材の味を引き出す方法)
  2. ボウルに①の菜の花と真鯛、ちぎったおぼろ昆布を入れて和え、お好みで醤油少々(分量外)をかける。

ポイント

  • 菜の花は軸の方から茹で、あまり茹ですぎない事。またお湯の温度も80℃くらいの方が、酵素が残り、栄養価が失われません。

 

【PR】

注目レシピ

  • 1_料理の基本レシピ
  • 夏レシピ
初夏の手仕事

初夏のこの時期の手仕事。美味しくなるための大切な時間です。ちょっと手間はかかりま […]

  • 23_おもてなし料理
  • 春レシピ
アスパラガスとサーモンのキッシュ 冷凍パイシートで簡単!下焼き不要キッシュの作り方

アスパラガスとサーモンのキッシュ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシ […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
タコと夏野菜のセビーチェ レモン不要!火をつかなわない簡単おしゃれおつまみレシピ

タコと夏野菜のセビーチェ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩恵です。 レシピマグを […]

関連記事

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 野菜レシピ
ブルーチーズのせ酢たまねぎ  作り置きで簡単おしゃれおつまみレシピ

ブルーチーズのせ酢たまねぎ おしゃれおつまみレシピ 新たまねぎの出回る季節におス […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
生ハムリエット風 混ぜるだけ簡単おつまみレシピ

生ハムリエット風 混ぜるだけ簡単おつまみレシピ おもてなしおつまみ研究家の竹内浩 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 夏レシピ
  • 野菜レシピ
枝豆のペペロンチーノ 簡単おしゃれおつまみレシピ

枝豆のペペロンチーノレシピ 簡単おしゃれおつまみレシピ 花火鑑賞用に作った、簡単 […]

  • 12_簡単おつまみレシピ
  • 14_主菜(魚)レシピ
  • 夏レシピ
イワシの梅シソ春巻き

イワシの梅シソ春巻き 初夏に食べたい食材の一つ「イワシ」 相性抜群の梅シソ風味の […]

  • 13_ごはんレシピ
  • 春レシピ
桜海老の卵とじ丼 5分で作れる簡単レシピ

桜海老の卵とじ丼 春に開催のお料理教室後、よく作る簡単なまかないです。 春らしさ […]

  • 春レシピ
  • 麺レシピ
ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ ホタルイカの下ごしらえ

ホタルイカと菜の花のペペロンチーノ ホタルイカと菜の花の出回る季節に必ず作るパス […]