
冷奴のバリエーション
マンネリ化しがちな冷奴のバリエーションレシピをご紹介します!
毎日のおつまみにも欠かせない一品。
世界でもヘルシー食材として注目されている豆腐。
毎日食べても飽きないように、色々な食べ方で楽しめるように、
色々な食べ方をご紹介します。
火を使わずに簡単に作れます!
だし冷奴
山形の郷土料理だしをかけるだけ。
夏野菜もたっぷり取れます。
だしの作り方は、こちらからご覧ください!
イタリア風冷奴
バジルやトマトの風味がとっても爽やかなイタリア風のたれ。
たれの作り方は、こちらからご覧ください。
山椒冷奴
山椒醤油をかけて、少しピリッとした味わいに。
作り方はこちらからご覧ください。
大葉梅醤油冷奴
作り置きの梅醤油を使って千切りの大葉をトッピング。
梅の風味のついたお醤油はさっぱり仕上げ。
煮沸消毒した瓶に、梅と醤油をつけたもの。
梅を崩しておくとさらに醤油に梅の風味がつきます。
お魚を煮る時にこの醤油を使うと、梅風味になりおススメです。
特にお気に入りは鰤です。
キムチ冷奴
キムチに小口切りの青ネギをのせ、醤油を少し。
キムチは大きかったら、少し刻んで。
ピリ辛キムチとお豆腐は完璧な組み合わせ。
モロヘイヤ冷奴
茹でて包丁で細かく叩いたモロヘイヤと、
鰹節ものせて、お醤油をかける。
塩辛冷奴
市販の塩辛とねぎをのせるだけ。
お醤油不要で食べられます。
梅オクラ冷奴
輪切りにして茹でたオクラと梅肉を和えて、豆腐にのせただけ。
梅の塩分と酸味でさっぱり味でいただきます。
足りなければ醤油少々をプラスして。
トマトみょうが冷奴
ミニトマトを切って、薄切りのみょうがとごま油、醤油で和えたものをかける。
サラダ感覚て食べられます。